手作りマスクのゴム、Tシャツで作れるんだそうです | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

マスク生地に続いて、ゴムも不足しているみたいですねー


お友達から聞いたマスクゴム代わりになるものを教えていただきました。

 

 

脇に縫い目のない胴の部分が筒になったものを使います。

これはウエスにしようと思っていたTシャツ、試験的に作ってみました。

 

胴の部分だけを切り取ります

 

半分に折って

 

約2センチ幅で切っていきます


こんな感じ、輪っかになってます

 

 


そしてこの輪っかになったのを、引っ張って伸ばしていきます。

 

 


そのあとは動画に撮りました

 


 

 

ちなみにこのTシャツで作る紐、たくさん作っておくと色々重宝しそうです!

 

 

重ねて切るときに、したの方を2センチほど切らず

 

 

 

こんな感じ、


その切ってない部分を

 

斜め斜めに、切っていくと一本になります

 

 

 

 

 

一本の長い紐になります

 

それを同じく引っ張っていく


一枚のTシャツで約17〜20メートルの紐が作れるそうですよ!

 

 

 

いろんな知恵があって勉強になりますね!

 

 

コロナは酷い事態ですが、

こういういろんな発見ができるのはありがたい事です。

 

何かの啓示ではないか、という事も聞きますが

人が生きていく知恵を深めるため、

 

まさにそうかも、と思ってしまいますね。