みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
私は
朝から買い出し、実家へ
玄関周りの掃除に後はようやく台所仕事。
いつもギリギリ笑
そんな中、昨日録画していた葉加瀬太郎さんのライブを流して聴いていました。
ちょっと感動したシーンがあったのです。
ライブ中盤の出来事
おきまりのイベントらしく、
全くバイオリンを弾いたことがない観客を1人舞台に上がってもらい、
少し練習してバイオリン弾いてもらおうという企画。
舞台に上がったのは吹奏楽部でパーカッションをしているという13歳の女の子。
バイオリンは初めてだという女の子、最初は上手く弾けないのですが
葉加さんの優しい指導でやがて少しづつ音が出始めます。
もちろんまだ上手くとはいえませんが、
やがて2つの音だけのリズムが刻まれました。
葉加瀬太郎さんは「上手い上手い」とほめて
そのまま何があってもその音だけ出しておいてね、と言われ
女の子がその2つの音を奏でつづけると、その音をベースにやがてバック演奏のドラム、ピアノ、ギターが小さな音から少しづつ加わり
その時点で観客は「あ!!あの曲」とわかります。
そして葉加瀬太郎さんがバイオリンで弾き始めたのは「エトピリカ」
まさかの展開でした!
もはやこの時点では女の子が2音だけとはわからないくらいの一体感でした。
私も元々大好きなこの曲、聴くと鳥肌たつのですが
今回はきっとこの女の子は驚きと喜びで、さらに音楽というものがものすごく好きになっただろうなぁ
そう思うと涙が溢れました。
「うまく出来ない」ことなのに、
周りに助けられ「出来た」という体験。
これはかなりの感動です!
もしかして女の子は自分のペースでエトピリカが演奏されると思わなかったかもしれない。
そして弾き終えた喜び!
本当に素晴らしいエンターテイメントでした。
この体験がもしかしてこの女の子の人生を変えるかもしれない
この感動をうまく言葉で伝えられないのがすごくもどかしいですが´д` ;
一般社団法人国際マジシャンズユニバーシティ代表の宮下さんに
「喜び」と「驚き」が感動を創ると教えていただきました。
まさに驚きと喜びのシーンでした。
私も人に感動と笑顔を伝えられる事がしたい。
そしてそれを仕事に落とし込めないか?
と探ってみます。
来年の目標の1つ
「1日に1人は感動と笑顔にする」
繰り返しになりますが、
今年一年お世話になった方々、無事に年を越せるのもみなさまのおかげです。
感謝で一年を終える事ができました。
✨✨ありがとうございます✨✨
良いお年をお迎えくださいませ🎍
便利なご予約やお得情報はLINE@のお友達登録お待ちしていまーす

ID検索は @cko2601q
ご予約お申込はこちら

堺町サロン*京都市中京区堺町二条上がる
女性専用
完全予約制
■ご予約お問い合わせォーム
■お電話(携帯) 090-8148-7854
■メール(携帯) flow-of-7@ezweb.ne.jp
■メール(PC)kampocafeflow@gmail.com
アクセス クリックでアクセス詳細ページへ飛びます
右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています