こんにちは!京都から「暮らしの中にプラス漢方養生」をお伝えするセラピスト宮垣です
2017年1月からサロンを移転いたしました
今日来られたお客様とお話ししていて、気づかせていただいたこと。
色々と身体や心がしんどいとき
いろんな方からいろんなアドバイスをもらうことがあると思います。
ネガティヴに考えないように!
自分を好きにならないと!
など
いやいや、なかなか出来ひんし

めっちゃネガティヴにも考えるし
自分なんて嫌いなとこいっぱいあるし!!
自己否定めっちゃあるし!
私はそれでもいいと思うんです。
ポジティブに考えられない自分を責めてしまったり、
自分を人と比べて焦ってみたり。。
そんなん、みんなそんなことないですか?
そんなことない人はえらいなぁと思いますけど、
みんなブラックなとこもあるでしょう。きっと。
私は「自分を好きになる」
というより「自分を丸ごと受け入れる」でいいと思うのですが。。
ええとこも悪いとこも、計算苦手なとこも、変に気難しいとこも、自分勝手なとこも、
好きになるというより
「あーわたしってこんな人なんや」と思っとくだけでいいように思います。
それよりも
自分の身体は、労ってあげて欲しいと思います。
これは以前椎名由紀さんのZEN呼吸法講座で教わったことですが、
頭の先から足の指の先まで、器官、臓腑全てにいたわりの声をかけてあげること。
上からだと、
頭の皮膚さん、頭蓋骨さん、脳ミソさん、目さん、鼻さん、耳さん、口さん、舌さん、喉さん、食道さん、
胃さん、十二指腸さん、、、、、小指の足の爪さん。
などひとつひとつに労いや感謝の言葉をかけてあげること
かける言葉は「ありがとう」でも「頑張ってるね」でも自由に
解剖学に詳しいとさらに細分化できますよね。
脳幹さん、脳下垂体前葉さんとか(笑
そして便や尿、鼻水など、排泄物にも労いと感謝の言葉をかけてあげるといいと思います。
それは何がいいのかというと、
自分の身体を一つの会社に例えてみて、
わたしなら
「宮垣よしえ株式会社」
会長であるわたしが、部下、全てに労いの声をかけると、社員は喜んで働いてくれるでしょう、
会社はきっと活性するでしょう。
逆に社長は社員を無視して、勝手、好きにさせていると。。
やる気がでなかったり、
暴走する社員も出たりしますよね。
バラバラになりますよね、きっと。
身体の仕組みも同じです。
社長である脳が指令を出して身体を維持させています。
労いの言葉をかける
ということは
感情論の「好きになる」とは違うのですが
「良くなる方向」であることは間違いないです。
この間もかきましたが、気を整える
「調音」にも通じるのかな、
意識=気を全身に巡らせることではないかと思います。
その結果「自分が好きになる」かもしれません。
身体への声かけは意識から無意識へと移行する
寝るまえにすると良いそうですよ。
わたしは足の爪までたどり着けない事がしばしばありますけど。。
なので無理に自分を好きにならんでもいいけど、
自分の身体は労ってあげてね。
なかなか自分を労われない時は
是非サロンにお越しくださいね、わたしが労わらせていただきますから(^^)
施術メニューこちら
営業日及び空き状況はこちら
ご予約お申込はこちら
今日もブログをお読みくださりありがとうございました
ではまた(´∀`*)ノ
京都から「暮らしの中にプラス漢方養生」*スイナ、アロマ、よもぎ蒸し、漢方茶で漢方養生をお伝えするセラピスト宮垣でした
漢方養生サロンflow
女性専用
完全予約制
■ご予約お問い合わせォーム
■施術メニュー
■ご予約状況
■お電話(携帯) 090-8148-7854(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メール(携帯) flow-of-7@ezweb.ne.jp
■メール(PC)kampocafeflow@gmail.com
アクセス クリックでアクセス詳細ページへ飛びます
:京都市右京区山ノ内宮脇町15-1 京都装飾ビル608号
右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています
フェイスブックのお友達リクエストも大歓迎です(*^^*)一言メッセージくださいね
宮垣 よしえ | バナーを作成

施術メニューこちら
営業日及び空き状況はこちら
ご予約お申込はこちら
今日もブログをお読みくださりありがとうございました
ではまた(´∀`*)ノ
京都から「暮らしの中にプラス漢方養生」*スイナ、アロマ、よもぎ蒸し、漢方茶で漢方養生をお伝えするセラピスト宮垣でした
漢方養生サロンflow
女性専用
完全予約制
■ご予約お問い合わせォーム
■施術メニュー
■ご予約状況
■お電話(携帯) 090-8148-7854(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メール(携帯) flow-of-7@ezweb.ne.jp
■メール(PC)kampocafeflow@gmail.com
アクセス クリックでアクセス詳細ページへ飛びます

右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています
フェイスブックのお友達リクエストも大歓迎です(*^^*)一言メッセージくださいね
宮垣 よしえ | バナーを作成
