薬日本堂漢方スクール大阪校にて漢方イベントやってます | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!



こんにちは!京都から「暮らしの中にプラス漢方養生」をお伝えするセラピスト宮垣です


昨日は薬日本堂漢方スクール大阪校の漢方イベント
わたしもこちらのスクールの卒業生なので、お手伝いに行ってきました!

たくさんの方にもっと漢方を身近に感じていただくイベントです

{BEDD421D-312F-4348-80FA-9DEA143670C8}

ワンコインで漢方ベースの素敵な体験コーナー

↓こんなのがお持ち帰りできます!
{F571CE62-B5A7-42B1-9C7B-B0EAAE97E227}

これは薬膳サングリア
3種類の素材を赤ワインかホワイトリカーに漬け込みます。
{0962A6BF-BD61-4841-A80B-100136D7D388}


ここは漢方入浴剤作り体験コーナー
{D692178E-9DF6-45C1-93BA-2C84B4B84A79}


2種類のブレンドをえらんで、2袋つくりますよ!

{9D13BDB8-6599-41F4-8A90-65F35EFF8D12}

売り物みたいにして仕上げていただきます♡贈り物にもいいですね〜
{4F455674-91DE-4BE9-B06D-4C9D24402E45}


{C4C93BF3-32B0-4790-B990-4E801CD81BFF}



和漢草で漢方茶づくり
なんと5パックも作りますよ〜
{EF0D3A60-C26C-4109-B2BB-DFC4BF1A762F}

私は各ブース色々お手伝いしていましたが、

はじめて漢方というのに触れた方も多く、
お話を聞いて、ちょっとしたお悩み相談も何人かお受けしました。

みなさん、ちゃんとご自分に向き合っておられるので、
なんとか改善に向けてご自分でも学ばれることをお勧めしました。

漢方、学ぶとほんと面白いですからね〜(^^)




伝統薬コーナーもとても人気、
こちらの入浴剤はわたしも大好き!
なんと入浴剤を試飲できます!飲んでも大丈夫な素材だからこそ安心ですね〜(^^)
{31CD24B9-C189-4863-A8DE-79708AF52744}


伊勢の萬金丹
飴ちゃんいただきましたが、美味しかったです!
購入したのでなくなるまでサロンのお客様にもお渡ししますね(^^)
{62205BDF-1DDC-4325-8CFA-BF9BB24F5126}


写真に撮りきれないくらい、たくさんの方々がこられていて会場熱気で暑いくらいでした!




お世話になった懐かしい恩師とも、出会えました!
鈴木養平先生
わかりやすい講義が大人気です
{097F8BF4-9C45-417F-924C-94AC66CC1BB6}

いつもの漢方女子班とお手伝い
{16B80AB0-A308-4E41-897D-F34EA83D36BB}


穏やかでかわいい大好きな齋藤先生
{5381479D-DCD8-4F0A-98B8-DCE39C151597}



友人2人は、ワンコイン癒しコーナーで推拿体験
なんと60人も来られたそうです!!
お疲れさまでしたぁ〜(^^;;
{57914F14-ECF1-4A30-BB24-775D403F0AE8}

イベントはまだまだ今日もやってます!
私は今日は居ませんが、是非!ご参加くださ〜い!


今日もブログをお読みくださりありがとうございました


ではまた(´∀`*)ノ
京都から「暮らしの中にプラス漢方養生」*スイナ、アロマ、よもぎ蒸し、漢方茶で漢方養生をお伝えするセラピスト宮垣でした


漢方養生サロンflow

女性専用

完全予約制
 ■ご予約お問い合わせォーム
■施術メニュー
■ご予約状況

■お電話(携帯) 090-8148-7854(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メール(携帯) flow-of-7@ezweb.ne.jp
■メール(PC)kampocafeflow@gmail.com
アクセス クリックでアクセス詳細ページへ飛びます
家:京都市右京区山ノ内宮脇町15-1 京都装飾ビル608号 




右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています

フェイスブックのお友達リクエストも大歓迎です(*^^*)一言メッセージくださいね
宮垣 よしえ | バナーを作成