こんにちは!京都から「暮らしの中にプラス漢方養生」をお伝えするセラピスト宮垣です
11月18日のこと、第18回目の漢方養生カフェPlus「秋から冬への薬膳」として奈良にて開催させていただきました。
奈良県高田市で薬膳料理教室を主催されている田中 宗三さんに
「気血循環を良くして、腎の働きを助ける養生食」と題して
薬膳ランチをお願いして作っていただきました♡
お料理の前には、薬膳の基礎である「五味五性」についての講義を
宗三さんが初めて薬膳の話を聞く方にもわかりやすく説明くださったんです
食材にはすべて意味がある、そしてそれをどう生かすかはちょっとした知識をもっていると、健康管理にすごく役立ちます!
宗三さんが初めて薬膳の話を聞く方にもわかりやすく説明くださったんです
食材にはすべて意味がある、そしてそれをどう生かすかはちょっとした知識をもっていると、健康管理にすごく役立ちます!
しかしどれも美味しいんです(o^^o)
日常生活を陰陽五行で考えると普段何気なく過ごしていたことがまた違った姿で見えることが最近とても楽しくなっています。美味しいお料理を素敵な方々とご一緒できたこと嬉しかったです。
・とってもクリーミーな白和え
・蓮子と山芋のご飯、ここに黒キクラゲと山椒の実のふりかけ、これが絶品!!
・白いスープ、もうお肌潤い抜群です!
・帆立貝の貝殻焼きは白味噌が優しい!
・ニラとエビのくるみ味噌炒め、すごくツボ!お酒ほしい(笑
・あとで出していただいたリンゴケーキ!さすがプロ!
・栗蒸しようかんは竹の皮で包んで蒸していただいた本格派!なんと砂糖不使用なのに甘さしっかりなのはデーツが使われてありました!素晴らしい!!
・大和当帰葉の天ぷら、さっくさくで衣にもしっかりお味が!感動!
実際にお料理をいただいたら、あまりに美味しくて
絶対作ってみよう!と思えるお料理ばかりでしたよ〜
レシピがあるから本当に嬉しい!みなさんも作ってみよう~っておっしゃっていました!
お料理はもちろん、お菓子もほんと絶品!
とても美味しかった!
ご参加くださったみなさまありがとうございました!
幸せな時間をご一緒させていただきました♡
絶対作ってみよう!と思えるお料理ばかりでしたよ〜
レシピがあるから本当に嬉しい!みなさんも作ってみよう~っておっしゃっていました!
お料理はもちろん、お菓子もほんと絶品!
とても美味しかった!
ご参加くださったみなさまありがとうございました!
幸せな時間をご一緒させていただきました♡
お料理はどれも大変美味しく、毎日食べたーい!誰か作ってくれないかな?そしたら健康になれるな〜って思いました!
お料理は最高に美味しかったし知らないこともたくさん教えてもらえたし、これからはできるだけ身体が喜ぶものを食べないといけないなぁと思いました
薬膳料理は美味しくて勉強になりました!あとは1つでも真似して作ってみることを頑張ってみます
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
皆様ありがとうございました♡
私ごとですが、会の前に三輪駅に下車して、大神神社へお参りへいってきました!
ちょうど吉方位だったので✨
パワーいっぱいチャージした1日でした!
今日もブログをお読みくださりありがとうございました
ではまた(´∀`*)ノ
京都から「暮らしの中にプラス漢方養生」*スイナ、アロマ、よもぎ蒸し、漢方茶で漢方養生をお伝えするセラピスト宮垣でした
* * * Relaxation flow * * *
女性専用
完全予約制
■ご予約お問い合わせォーム
■施術メニュー
■ご予約状況
■お電話でのお問い合わせ 090-8148-7854(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メールでのお問い合わせ flow-of-7@ezweb.ne.jp
アクセス クリックでアクセス詳細ページへ飛びます
:京都市右京区鳴滝、福王寺交差点162号線を西へ300m駐車スペース有り(お車の方はご予約時にお知らせください)
最寄り駅・・京福嵐電「宇多野駅」徒歩7分
バス停・・市バス8、10、26、59系統及びJRバス「福王子」徒歩3~5分

右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています
フェイスブックのお友達リクエストも大歓迎です(*^^*)一言メッセージくださいね
宮垣 よしえ | バナーを作成







