京都*スイナ、アロマ、よもぎ蒸し、漢方茶でカラダの中からキレイのお手伝い*漢方セラピスト宮垣です
■募集中の講座、イベント■

今朝の空を見ると朝日と雲がとてもパワフルに見えました!
しかも横に伸びる雲が水平線のよう~!
う~ん!と伸びをして深呼吸するととても気持ちよかったです

ところで皆さんは朝日ちゃんと浴びてはりますか?
朝、朝日を浴びると体内時計がリセットされて、夜の眠りがスムースになると言われています。
メラトニンという、脳の松果体から分泌されるホルモンがありますが
睡眠ホルモンとも言われていて、体内時計に働きかけ、自然な眠りを誘う役割をしてくれています。
朝、日光を浴びることによってメラトニンの分泌がストップすることにより、体内時計がリセットされます。
そこから14~16時間後に再びメラトニンが徐々に分泌され、その作用によりカラダは休息に向かい、眠りに誘導する、という仕組みがあります。
メラトニンには睡眠誘導だけでなく抗酸化作用、細胞の新陳代謝を促したり、疲れを取ってくれるために、病気の予防や老化防止にさまざまな効果があるそうですよ。
睡眠中にはメラトニン以外にも、成長ホルモンやコチゾールなど何十種類のホルモンが分泌されてカラダの修復や栄養補給、成長にいーっぱい携わってくれているんですね~
つまり寝ている間もホルモンの作用によって、カラダの中を整えてくれている!
睡眠ってホンマに大事やと思いますよね。
しかし朝起きても疲れが取れない、ということは体内修復がされきっていないということ?
実はメラトニンは強い光の中では分泌されにくくなってくるようです(朝の光でリセットするくらいですからね~)
そう、スマホやパソコンなどは気が付いていないですがかなり強い光を目に浴びさせていますし
夜遅くまで部屋の蛍光灯を明々とつけていることも、メラトニンの分泌を妨げているのだそうですよ!
夜に強い光を浴びることが、体内時計の乱れとなり
病気など、起こす引き金となるようですよ!
眠りに関わる障害がある方は、光をコントロールするといいそうです。
夜にスマホやパソコンを見ないということはもちろん
部屋の電気をオレンジ色の間接照明にする
テレビはつけずに、音楽だけにするなど、
こういう生活って、結構理想ですよね~

現実、我が家でもなかなかできまへん(^_^;)
でも、こういうことを知らずにいるのと知っているのとでは心構えが違いますので、
是非知っておいてくださいね。
いい眠りと呼吸は無料の自然サプリメントですから!
睡眠のための12か条というのがありましたのでご参考に~

今日もブログをお読みくださりありがとうございました
ではまた(´∀`*)ノ
京都*スイナ、アロマ、よもぎ蒸し、漢方茶でカラダの中からキレイのお手伝い*漢方セラピスト宮垣でした
*** アロマ&中医推拿 ***
Relaxation Salon flow
女性専用
完全予約制
■ご予約お問い合わせフォーム
■施術メニュー
■ご予約状況
■お電話でのお問い合わせ 090-8148-7854(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メールでのお問い合わせ flow-of-7@ezweb.ne.jp
アクセス


最寄り駅・・京福嵐電「宇多野駅」徒歩7分
JR嵯峨野線・・「花園駅」車での送迎有
バス停・・市バス8、10、26、59系統及びJRバス「福王子」徒歩3~5分

右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています
フェイスブックのお友達リクエストも大歓迎です(*^^*)一言メッセージくださいね
宮垣 よしえ | バナーを作成
