4月20日の漢方養生カフェにお出しした薬膳スイーツ① | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

京都*スイナ、アロマ、よもぎ蒸し、漢方茶でカラダの中からキレイのお手伝い*漢方セラピスト宮垣です



先日の『4月20日は美肌の日漢方養生カフェ』にて
お出しさせていただいた美肌薬膳スイーツ
やお茶について、順番にご紹介していきまーす。

まずは、『白きくらげレモン煮ローズティーがけ』

白キクラゲは美肌の食材とも言われており、肌に潤いをもたらせてくれます!

見た目にもキレイでとても好評だったので、簡単な作り方をお伝えいたしますね。
(分量等は適量なので書けません(^^;)

『白きくらげレモン煮』
①一晩水に浸しておいた白きくらげを途中差し水しながらトロトロになるまで煮る(2時間ほど)
②白きくらげが柔らかくなったら、輪切りにしたレモンと
水で戻しておいた蓮の実
氷砂糖を加え更に30分ほど煮ます。
③蓮の実がやわらかくなり、全体がトロ~としたら出来上がり。
④最後にくこの実を加えておきます。

ポイントはレモンを加えることにより更に潤い度がアップ!

そして女子度が高まる
『ローズソース』
①ローズのハーブティーを濃いめに出します。
②適量のきび砂糖とレモンの絞り汁を加えます(パッときれいな色になります。)


『白きくらげレモン煮』に『ローズソース』をかけるとローズの香り、レモンの酸味がとてもいいバランスです(^-^)v
美肌成分もバッチリハート



さて、今回は『美肌』がテーマだったので、それだけではありません!
ここにめっちゃ美肌によいといわれる白い粉があるのがわかるでしょうか?(緑の丸のなか)

実はこれは真珠の粉なんです!

かのクレオパトラ、楊貴妃、西太后などが愛用し
海外セレブにも飲む美容サプリとして美肌には欠かせないといわれる『真珠』


真珠の輝く成分である真珠たんぱく質のコンキオリンには
17種のアミノ酸が含まれており
抗酸化作用、細胞の活性、保湿作用があります。

また、カルシウム、鉄・マグネシウム・亜鉛・カリウム・銅などの美肌には欠かせないミネラルが豊富です。

今回は特別!保湿効果や美白効果に優れた 真珠の粉を加えてみましたよ!
パールのように白くて輝く素肌に♪

この真珠は生薬にもなっており、
解熱、 鎮静、 滋養、 強壮、 鎮咳作用、不眠、 喉の痛み、 肺結核の治療に用いられ、内服薬、 塗薬、 点眼薬などがつくられています。

そうそう真珠は目にもいいんだそうですよ~!
でも結構高価なのね~おー


今日もブログをお読みくださりありがとうございました
ではまた(´∀`*)ノ
京都*スイナ、アロマ、よもぎ蒸し、漢方茶でカラダの中からキレイのお手伝い*漢方セラピスト宮垣でした

 
$京都*アロマ&東洋医学の知恵で体質改善*血めぐり美人をつくるサロンflow

*** アロマ&中医推拿 ***
   Relaxation Salon flow

女性専用
完全予約制
  ■ご予約お問い合わせフォーム
■施術メニュー■ご予約状況
■お電話でのお問い合わせ 090-8148-7854(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メールでのお問い合わせ flow-of-7@ezweb.ne.jp

アクセス
家自宅サロン:京都市右京区鳴滝、福王寺交差点162号線を西へ300m I有り
最寄り駅・・京福嵐電「宇多野駅」徒歩7分
JR嵯峨野線・・「花園駅」車での送迎有
バス停・・市バス8、10、26、59系統及びJRバス「福王子」徒歩3~5分 

IIutti casa店(金曜日の施術):京都市右京区山ノ内宮脇町15-1シャトードゥポワッソン608 駐車場はありませんので近隣のPをご利用ください
最寄り駅・・I都市営地下鉄「天神川駅」「西大路御池」徒歩7分
京福電車・・「山ノ内駅」徒歩4分
バス停・・「山ノ内御池」

ご予約状況をご確認の上どちらかご希望のサロンをお知らせください(Tutti cassは金曜日のみ) 

右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています

フェイスブックのお友達リクエストも大歓迎です(*^^*)一言メッセージくださいね
宮垣 よしえ | バナーを作成