京都*アロマ&推拿(すいな)と漢方養生でカラダの中からキレイのお手伝い*中医リラクゼーションflowの宮垣です
ほぼ一年ぶりくらいに妙心寺東林院の精進料理教室に来ました。
一昨年から一年毎月通っていたのですがここしばらく来れませんでしたが
今日は大阪のお友達がかねてから行きたいとのことで一緒に来ることが出来ました。
先ずここでは「和合茶礼」といい、一つのやかんで沸かしたお茶をみんなでいただき心をひとつにすることから始まり、「精進料理」についてのお話と和尚さまの「食」に対するこだわりのお話を聞かせていただきます。
和尚のお話は時にヒートアップしますが、納得のいくお話ばかり。。聞いていて自分の食生活を振り返ると、本当に恥ずかしくなるくらいです(〃ω〃)
現代の食事は何か間違っている、本来食べることとは何ぞや。
なぜわざわざ季節外れのまずい食材を買って食べるのか、便利なものを追求したばかりに添加物まみれの食材。
そういったことを和尚は強い口調で言われます「愚痴だと思とくれ」とおっしゃいますが、本当にその通りなのです。
精進料理とは800年前に道元禅師が中国から持ち帰った、僧の修行の一つです。
生きることは食べる事、食べることは命をいただくこと、命をいただくことは、その頂いた命を無駄なく感謝して生かしきる事。
食べる事とは本来そう言う意味なのですが。。
現代においてはそのことをすっかり忘れています(^_^;)
精進料理は何も特別な料理では無く、季節に取れる食べ物を、誰もが簡単に素材の味を生かして作れるものなので複雑な調理法はありませんが、手間を惜しまないことも大事になってきます。
今の生活において全てを本来の「食の意味」に戻すことは難しいですが、心に留めておくいい機会だと思って、修行だと思って、私は時々ここに通います。
この教室では三品のおばんざいを作り、そしてその後、和尚が作ってくださった数品加わり、お膳にて参加者みんなで、広くて景色のいいお座敷で頂きます。
今日は季節柄夏野菜を使ったお料理でした。

いただく前に「食事五観文」を唱えて、心して頂きます。
本当に背筋が伸びる時間です。

京都*アロマ&推拿(すいな)と漢方養生でカラダの中からキレイのお手伝い*中医リラクゼーションflowの宮垣でした
*** アロマ&中医推拿 ***
Relaxation Salon flow
女性専用
完全予約制
■ご予約お問い合わせフォーム
■施術メニュー
■ご予約状況
■お電話でのお問い合わせ 090-8148-7854(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メールでのお問い合わせ flow-of-7@ezweb.ne.jp
アクセス


最寄り駅・・京福嵐電「宇多野駅」徒歩7分
JR嵯峨野線・・「花園駅」車での送迎有
バス停・・市バス8、10、26、59系統及びJRバス「福王子」徒歩3~5分

最寄り駅・・京都市営地下鉄「天神川駅」「西大路御池」徒歩7分
京福電車・・「山ノ内駅」徒歩4分
バス停・・「山ノ内御池」
*ご予約状況をご確認の上どちらかご希望のサロンをお知らせください(Tutti cassは金曜日のみ)
右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています