【Q&A】何か用意していくものはありますか? | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

京都*アロマ&推拿(すいな)と漢方養生でカラダの中からキレイのお手伝い*中医リラクゼーションflowの宮垣です


Q、なにか用意していくものはありますか?

A、特にありませんので、お気楽にお越しくださいませ。
◇リラックスウェア、紙ショーツ、タオル、お飲み物などこちらでご用意しております。

◇ヘアブラシ、眉ペンシルなどご用意はございますので、施術後の簡単な身仕度はしていただけますが、メイク道具など必要な方はご自身でお持ちくださいね。

施術に関してのスタイルに関しては、下記をご参考ください。
但し、よもぎ蒸しに関してはお持ちくださる方がいいものがありますので最後の「よもぎ蒸しの場合」をご参考ください。

推拿の場合
着衣の上からの施術ですので楽な服装でお越しくだるか、こちらでもリラックスウエアをご用意しております。

アロマトリートの場合
脱衣していただきますが、施術部分以外はタオルで覆っていますのでご安心ください。
紙ショーツはこちらでご用意しています、また月経中の方でもショートパンツをご用意していますので安心してお受けください。

リフレクソロジーの場合
通常リフレの場合は、膝上まで出していただきます。
こちらで膝上まで上がるリラックスパンツをご用意しております
また太ももまでのロングご希望の方は紙ショーツやショートパンツをご用意しています。

よもぎ蒸しの場合
着衣を全て脱いで頂き、専用のマントを被っていただきますが、寒さを感じる方やもっと汗をかきたい方はバスタオルをお持ちください。無くても大丈夫です。
出来れば椅子に敷いてもらうタオルをご用意ください
また、こちらにはシャワー設備はございませんので、あらかじめシャワーを浴びてきていただくとより効果的です。
汗をかきますが、タオルで軽く拭き取っていただくだけでベタつきはありませんのでご安心ください。


ご不明な点がございましたら、お問い合わせくださいませ

京都*アロマ&推拿(すいな)と漢方養生でカラダの中からキレイのお手伝い*中医リラクゼーションflowの宮垣でした


$京都*アロマ&東洋医学の知恵で体質改善*血めぐり美人をつくるサロンflow


*** アロマ&中医推拿 ***
   Relaxation Salon flow


女性専用
完全予約制


■ご予約お問い合わせフォーム
■施術メニュー
■ご予約状況
■お電話でのお問い合わせ 090-8148-7854(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メールでのお問い合わせ flow-of-7@ezweb.ne.jp

アクセス
家自宅サロン:京都市右京区鳴滝、福王寺交差点162号線を西へ300m 駐車場有り
最寄り駅・・京福嵐電「宇多野駅」徒歩7分
JR嵯峨野線・・「花園駅」車での送迎有
バス停・・市バス8、10、26、59系統及びJRバス「福王子」徒歩3~5分 

ビルTutti casa店(金曜日の施術):京都市右京区山ノ内宮脇町15-1シャトードゥポワッソン608 駐車場はありませんので近隣のPをご利用ください
最寄り駅・・京都市営地下鉄「天神川駅」「西大路御池」徒歩7分
京福電車・・「山ノ内駅」徒歩4分
バス停・・「山ノ内御池」

ご予約状況をご確認の上どちらかご希望のサロンをお知らせください(Tutti cassは金曜日のみ)
 

右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています