薬日本堂さんの漢方養生指導士のスクールに通っていた頃、スクール生の間で流行ったのが、漢方薬酒作り。
漢方処方の生薬をまるっぽ焼酎やウォッカに漬けるというもの。
例えば、四物湯酒、補中益気湯酒、加味逍遙散酒、十全大補酒、等々。
また、自分でブレンドした食薬、例えば人参、ナツメ、クコ、ハトムギなど手に入り易いものでも十分♪
オリジナル薬酒も何瓶も作りました。
そんな薬酒たちは、飲むだけでなく、実は美容液としても使えるんです。
ハーブチンキとして精油やハーバルウォーターと混ぜて「漢方化粧水」にも出来るんですよ~(*^^*)
また○○で美肌漢方パックも簡単に作れるんです~!
8月の漢方Cafe+で、一緒につくってみませんか?
【夏の疲れを残さない美肌作り*漢方コスメ】を予定しています♪
残2席【7月の漢方Cafe+は漢方入浴剤作り】

ちなみに
こういった生薬の処方は、お薬なので、漢方薬局ではちゃんと漢方医師の処方箋や問診に基づいた上で出されるものなので、どこでもすぐに出してくれるものではないかもしれません。
しかし漢方が生活に根付いている
台湾や上海では普通に売っていて手に入れることが出来るのだそうです。
うらやましい話です(^-^;
京都*アロマ&中医推拿リラクゼーションサロンflowの宮垣でした
*** アロマ&中医推拿 ***
Relaxation Salon flow
女性専用
完全予約制
■ご予約お問い合わせフォーム
■施術メニュー
■ご予約状況
■お電話でのお問い合わせ 090-8148-7854(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メールでのお問い合わせ flow-of-7@ezweb.ne.jp
サロンの場所


最寄り駅・・京福嵐電「宇多野駅」徒歩7分
JR嵯峨野線・・「花園駅」車での送迎有
バス停・・市バス8、10、26、59系統及びJRバス「福王子」徒歩3~5分

最寄り駅・・京都市営地下鉄「天神川駅」「西大路御池」徒歩7分
京福電車・・「山ノ内駅」徒歩4分
バス停・・「山ノ内御池」
*ご予約状況をご確認の上どちらかご希望のサロンをお知らせください(Tutti cassは金曜日のみ)
右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています