漢方美容はトータルビューティ♡ | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

再び雨模様となりましたね~。少し冷えてきて胃腸の不調を訴えられるお客様も増えました。こういった湿気の多い時は胃腸が弱りやすいです。
今日記事にします「ハトムギ」も湿をとる効果がありますよ。
こんにちは京都*アロマ&推拿セラピスト宮垣です。


京都*アロマ&漢方養生で体の中からキレイのお手伝い*中医リラクゼーションflow

昨夜は阪神百貨店にて「秋のビューティフェスティバル特別セミナー漢方美容で自分を磨く」というイベントに参加してきました!
講師の先生はニホンドウ漢方ブティック薬剤師の斎藤友香理先生
以前から漢方スクールでも人気のある先生だということでとても興味がありました。

京都*アロマ&漢方養生で体の中からキレイのお手伝い*中医リラクゼーションflow

まず漢方と聞いてイメージするのは漢方薬という方が多いと思います。

しかし漢方とは漢方薬だけではないのです

「漢」の時代に生まれた「方=医学」
昔の医学というと今の現代医学のように病気になってから対処的に治療するというものではなく、未病の段階で解決し病気にならないようにすることが医学とされれいました。
よく言われる所の予防医学のことですよね。

なので、漢方薬だけでなく、食事(薬膳)、運動(気功など)、休養(按摩など)、鍼灸、お茶なども含めた生活習慣や、自然のものを活用して自然治癒力を高めることが、漢方医学というのだそうです
もちろん鍼灸や漢方薬の治療のことも大事なのですが
もっと大切なのは、養生のことなのです!!


今回は漢方美容ということで「美容」にスポットを当てたセミナーでした。

美容も見かけを美しく保つという外からのアプローチと
内面から美しくなるという中からのアプローチがありますが、
漢方ではその両面からアプローチをしていきます!


漢方のお話でよく耳にする「気、血、水(津液)」
これらは体を構成する成分とされていますが、この三つのバランスが整っていて、なおかつスムースに巡っていることが健康の要素となります。
どれをとっても大切な成分なので、それが足りてないのか、巡っていないか、それを見極めて、補うのか、巡らせるのか、、というアプローチをしていきます。

そういったこと教わりつつ、体質に応じた生活習慣、食事などの養生法を学びました。


そして最後に実習「ハトムギパックを作ってみよう」

ハトムギは漢方では「薏苡仁」という生薬で主に浮腫の治療、排膿、清熱といった作用をもちます。
また、水分代謝を活発にしてくれて、余計なデキモノを取りのぞいてくれたり、
美肌の効果もあるというので女性にはとても嬉しい素材です(*´∀`*)

作り方はとても簡単!
一回分約10gの「ヨクイニン粉末」を適量のお水で溶くだけ。
あとはお好みでヨーグルトやハチミツを入れてもいいみたいです。
なので口に入れても大丈夫な安心なパックです(´▽`)

今回は様々な和漢植物美容液というもの用意して下さり、私はたるみを防ぎ、お肌を元気にする「人参エキス」を使いました。
あと、老化防止のウコンや、肌の水分油分のバランスと整える十薬、茯苓。
肌ツヤをよくする当帰、芍薬などもありました。
私も手作り化粧水を作るとき、このエキスを入れています(´∀`*)
京都*アロマ&漢方養生で体の中からキレイのお手伝い*中医リラクゼーションflow

さて、とろーりとしたパック剤が出来たところで、左手だけに塗ってみて
京都*アロマ&漢方養生で体の中からキレイのお手伝い*中医リラクゼーションflow

一、二分後拭き取るだけで、こんなに白くなっていました!(゚O゚)

京都*アロマ&漢方養生で体の中からキレイのお手伝い*中医リラクゼーションflow

そして作ったハトムギパックはお持ち帰りさせていただき、早速昨夜お顔にパックしてみました(*´∀`*)

言うまでもなく、今朝のお肌はもちもちサラサラです!!



自分の体に必要なバランスを整え、カラダの中からも外からも綺麗になれる漢方ライフをはじめてみませんか?
お知らせ
10月11日開催決定*秋の漢方茶スタイリングセミナー





京都*アロマ&中医推拿リラクゼーションサロンflowの宮垣でした



$京都*アロマ&東洋医学の知恵で体質改善*血めぐり美人をつくるサロンflow


*** アロマ&中医推拿 ***
   Relaxation Salon flow



■ご予約お問い合わせフォーム

■施術メニュー

■ご予約状況


■お電話でのお問い合わせ
090-8148-7854
(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)

■メールでのお問い合わせ
 flow-of-7@ezweb.ne.jp

女性専用
完全予約制
 

右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています。