娘の中学でも体育大会があるので観に行こうと思っていたのですが
来なくていい!と拒否られ・・寂しさを感じています

さて、秋になると空気の乾燥が俄に感じられるようになりましたね
私も今朝、起きた時喉が少しガラガラになっていました。
なので、今朝はお茶を飲む時に「蒸気法」を行いました
昔から伝わる中国の養生法の一つに、喉のためのお茶の飲み方というのがあります
空気が乾燥してきたこの時期、邪気の入り道である喉を強化して
免疫力を上げ、風邪予防になると言われています
「蒸気法」

熱いお茶を淹れて、上がってきた蒸気を口で吸い込み深呼吸をします。
蒸気が無くなってくるまで行います
少し冷めたら少し口に含み、喉の奥全体に行き渡らせるように潤わせます、そうしてからごっくんと飲み込みます。
この飲み方は、喉を潤し、免疫力を強化します
「蒸気法」はティートリーやユーカリなどの精油を使ってもよく行われますが
それをお茶で行います。お茶なら後々飲めますから、一石二鳥♪
しかも、深呼吸をして精神を落ち着かせる作用もあるので三鳥ではないでしょうか



ちなみに喉に良さそうなお茶でするのが効果的だそうです
例えば、ハーブティーならマロウ、カモミール、ミント、スローコート
他にも菊花茶、花梨茶、暴大茶など
喉の調子が悪い時も、予防の為にも
ぜひ「蒸気法」を試してみてください。
そして今夜は新月

・・・願いことはされますでしょうか。
どうかみなさんの願い事が叶いますように
