日本人として | Fiore-fleurのブログ

Fiore-fleurのブログ

グラフィックデザインやファッション、文学・音楽などなど 毎日を花火のように楽しみましょ♪

みなさま、ごきげんよう

いつもご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

中国・武漢市を始めとするコロナウィルスの感染拡大が止まりません。

 

先日もドラッグストアでマスクを買おうとされた高齢の女性が、店員さんの「中国のお客さんが爆買いされて売り切れてます。」のひとことに怒り心頭。「お一人様何枚までって決めて売らないと、日本人が買えないじゃないの!」と店内で叫んでいたというシーンに出くわしました。

…これはまあ、店員さんが笑いながら対応したのが神経を逆撫でしたのだと思いますが💧

でも、感染の恐怖に怯える日々の中にある中国に住むかたが必要としているのならば、優先してしかるべきだとも思います。

 

後で気づいたのですが、マスクが買いたいかたはホームセンター、特にコーナンプロなど、プロ仕様品を取り揃えているお店に行かれると、ドラッグストアよりも高機能の、なんなら防塵マスクも売ってるので行ってみてくださいね。

 

 

さて、あまり報道されませんが、29日に武漢市へと向かう法人避難用のチャーター機ですが、往路の機内は無人なため、現地の人々に配布するためのマスクなどの支援物資を大量に積んで向かうそうです。

 

日本からはすでに、民間から100万枚のマスクが寄付され、人権侵害になるとして患者の国籍を発表しない姿勢を見せています。また、国内で指定感染症となった新型肺炎を発症した患者については、公費で診断支援をするとのことです。…これもテレビではあまり報道しませんね。

 

 

そして日本国内では、訪日中国人の目に触れやすいお店のあちこちに「中国頑張れ」「武漢頑張れ」や「We love China」など、激励のポップが貼られています。

 
春節による来客を期待しているから…などというさもしい心からではなく、災害の多い日本に於いて、人間としてのこれは祈りだと思います。
 
これからどのような展開となるかは分かりません…しかし
 
日本人として、困っている人を見過ごしたり、ましてや貶めることのないように、心を尽くしたいと思います。
 
 
今日の一曲
 

「Ray of Water」~嵐