ご近所のお気に入りの場所!&書き忘れていたこと! | 向坂留美子のサロネーゼ ダイアリー♪ from 世田谷

向坂留美子のサロネーゼ ダイアリー♪ from 世田谷

今注目のアーティフィシャルフラワーとインテリア/美生活サロンが人気です!
(田園都市線駒沢大学駅徒歩5分)

 

これまでも、時々ご紹介していたかと思いますが・・

昨日も傍を通りまして、ちょっと休憩。。

 

駒沢公園の西口近くにあるカフェレストラン「ミスター・ファーマー」

シェフが選んだ農家直送の野菜がふんだんに使われたお野菜料理やヴィーガンメニューも豊富で、見た目も鮮やかなメニューが並びます。

 

テラス席にはパラソルが出て、ドイツの夏を思い出します!

 

ドイツや近隣国では、季節が良くなると、店内で食事する人はほぼ皆無になり、テラス席での食事が当たり前で、本当に気持ち良かったので、東京に戻ってからも、テラス席のあるレストランを調べては出かけていました。。

 

まあ、日本は、梅雨、真夏はテラス席なんて無理なので、気候のいい5月くらいしか難しいので、今楽しまないと!と思ってしまいます。。

 

 

テイクアウトメニューやドリンクだけとかは、また別のテラス席があり・・

自由に使って大丈夫なので、PC持って仕事している人もいたり・・(^^)

 


 

 

↑ここ・・私も、トレーニングの帰りに一休み。。

スマホで、西陣織の予約状況をチェックしながら、ちょこっと仕事も。。

 

ここからわが家まで15分くらいですが、ウォーキング(有酸素運動)も爽やかで楽しいんです!

 

 
さて、すっかり私も頭から抜けておりましたが!!
 
7月7日、9日の対面レッスンにいらっしゃる方で、西陣織テーブルファブリックをご注文の方は、郵送ではなく、レッスン時に手渡し致しますね。
 
大変失礼致しました!
 
西陣織に関しましては、そろそろお返事していきますが、7月の対面レッスンにいらっしゃる方へのお返事に、郵送と書かれていたら、訂正のご連絡下さいね。。💦

 

 

ダウンメルマガあ登録は簡単!メルアドを入れるだけです

 

ベルレッスン、イベント、販売会情報

西陣織テーブルファブリックのご予約など

メールでご案内しております。

 

 

 

↑オリジナルデザインで洗える西陣織りのテーブルウエアを開発しました!

2018年の年末にお正月用に新宿伊勢丹で七宝柄などを販売、

それに続き、2019年は、桜の期間に合わせて伊勢丹新宿で桜ピンクの販売をして頂きました!

お買い上げありがとうございました!

残念なことに、類似品が出てしまってますが

Rumi's Styleの組み合わせ自由自在、リバーシブル&ウォッシャブル西陣は

他のネットショップでの販売はしておりません。

桜ピンクの生地は京都西陣の織り元まで出向き、

私が何千とある柄の中からセレクト、色指定して織り上げてもらったものです。

***

 

質問お問い合わせはこちらから!→ ***

 

2020年、テーブルウエアフェスティバル@東京ドームにも西陣織テーブルウエアが

デビューしました!→***

 

お花初心者から、プロまで役に立つ!暮らしを素敵に変身させる1冊!

三冊目の著書です!→***

 

​​​​​​​