玄関ドアも秋のお気に入りの飾りを! | 向坂留美子のサロネーゼ ダイアリー♪ from 世田谷

向坂留美子のサロネーゼ ダイアリー♪ from 世田谷

今注目のアーティフィシャルフラワーとインテリア/美生活サロンが人気です!
(田園都市線駒沢大学駅徒歩5分)

 

我が家の玄関ドアです。。

お気に入りの

秋のドア飾りをかけています💖

無機質なマンションドアな上に

薄暗いので

今1つ飾りが映えず

ほとんどアップしたことがなかったのですが。。💦

こちらのドア飾りはお気に入りなので

アップしちゃいます😊

それに、そろそろクリスマスの飾りに変えないと・・

と思っているので。。(^^)

 

こちらも、10年以上前のレッスン作品で

撮影時に少しだけ花材を足していますが

秋色がお気に入りの作品なんです。

 

 

ツルを編み込んだ土台に

秋色の小花やツル、葉を

さらに編み込んでいます。

 

そこに、秋色のビーズなども

アクセントに

つけたりした

ちょっぴり造形的な作品でもあります💕

 

たまには、こういう作品もいいなと。。

但し、こちらも繊細な花材がないとできない・・💦

ここに大輪の花がついてしまうと

興ざめなので。。

 

上級コースの最後のレッスンは

少し造形的な要素も入れこみながら

来年春前にできるといいのですが・・

早春の繊細な花で、

作るのもかわいいかも?

もちろん、デザインはかなり変わると思いますが。。

通常レッスンでも、

来春はまたイースターデザインが

できそうな予感です。。(^^)💕

 

レッスン、イベント、販売会情報他

西陣織テーブルファブリックのご予約など

メールでのいご案内しております。

登録は簡単!メルアドを入れるだけですダウン

 

 

 

 

↑オリジナルデザインで洗える西陣織りのテーブルウエアを開発しました!

2018年の年末にお正月用に新宿伊勢丹で七宝柄などを販売、

それに続き、2019年は、桜の期間に合わせて伊勢丹新宿で桜ピンクの販売をして頂きました!

お買い上げありがとうございました!

残念なことに、類似品が出てしまってますが

Rumi's Styleの組み合わせ自由自在、リバーシブル&ウォッシャブル西陣は

他のネットショップでの販売はしておりません。

桜ピンクの生地は京都西陣の織り元まで出向き、

私が何千とある柄の中からセレクト、色指定して織り上げてもらったものです。

***

 

質問お問い合わせはこちらから!→ ***

 

2020年、テーブルウエアフェスティバル@東京ドームにも西陣織テーブルウエアが

デビューしました!→***

 

お花初心者から、プロまで役に立つ!暮らしを素敵に変身させる1冊!

三冊目の著書です!→***

 

↑インスタ始めました!良かったらフォローして下さいませラブラブウインクウインクチョキ

 

ご興味のある方は是非メルマガ登録を〜💕