私はホテルスパでセラピストもしています。

セラピストという性質上、職場は女性ばかりです。

女性の職場というとドロドロの人間関係

を想像する方もいらっしゃるかも知れませんが、

全くそんなことは無いですよ。

楽しいですよ。

 

あ、過去、凄く意地の悪い人がいましたが、

居なくなりました。

そんな人も時間と共に自分の存在位置も

関係性も変わっていきますしね。

 

話が逸れました。

 

で、まぁ、ホテルにも格式というのか、

スタイルというのが厳格にあるのですよね。

私は社員ではないので精神を叩き込まれる

ことは無いのですけれども、

見よう見まねで雰囲気を合わせる訳です。

ドレスコードもありますし。

 

そうは言っても、私の感覚からすると

(ごちゃごちゃ言っても、つまり商売でしょ?

売上が無くてはスタイルの維持どころか、

存在自体が怪しくなるんじゃないの?)

と考えてしまうのですが、クラスあるホテルは

そういうものではないことも分かります。

 

ただ驚くのは、新たな取り組みを

提案前から諦めるんです。

どこかに反対されることを想定して、

先回りして取り組まないんです。

何故?と訊ねると、既に居ない上司の言いつけを

頑なに守っているだけだったり、

あの人がこういうだろうから。

とか

それをするとこれがああなるかも知れないから。

とか起こってもいないことを

心配して始めないんですよね。

 

そりゃあぶっ飛んだトンデモナイ内容とか

下品な内容なら理解できるのですけどね。

あとコストかかり過ぎとか。

私は(失敗してもうた。)と思ったら、

さっさと止めれば良いと思いますし、

反論されたら聞き入れるべき事は

取り入れつつも話し合うと思います。

 

私はヘルプの存在なので(そうなんだ。)と

思うだけなのですが、私だったら

勝手にやって、叱られたら止めるかな?

と思ってしまいます。(笑)

で、こんなことを言っては身も蓋もありませんが、

売り上げが立ったら

誰も文句は言わないんですよね。

その辺りが昭和ですかね?

というか、

皆、とても従順なのね。

と今更ながら、私ってだからダメなのね。

と認識しています。


こんな一発芸を披露してみようかしら?