「美しいもの、華やかなものに飢えている」

 

というブログを数日前に書きました。

 

そこで私は世界の室内装飾の

写真集を見てみました。

いやぁ~凄いですね。

時の権力を見せつけるためであったり、

民衆を惹きつける為であったり、

他国に自国の文化、技術、

国力を見せつける為であったり、

とその裏には様々な意図があったりも

する訳ですが、それにしても世界中

寺社仏閣はどうしてあんなに

贅を尽くし、装飾を凝らせたのでしょう?

人の手、人力で作られているのだから

本当に凄いですよね・・・。

装飾が凝らされ過ぎていて

頭がくらくらします。

 

でも、バロックとかやっぱりやりすぎだろ。

 

と思ってしまいます。(笑)


何故、こんなに過剰に装飾?
でも、そうなってしまったんでしょうね。