いつも新作のお知らせをするときは内心ドキドキなのですが、今回ほど自信をもってブログを書けることってなかなかありません!(笑)笑い泣き
『宝石の国』からは過去に「戦い」という曲を演奏しましたが、そのとき繋がったご縁でplus-9様とアンサンブルさせていただけることになりました!ラブ
plus-9様が個人的に耳コピして作ってくださったスコアを、私がエレクトーンに乗せてアレンジさせていただいております。
これまでは自分で動画の作成を行っていましたが、今回は撮影と編集をplus-9様に行っていただいたので、今までにないスペシャルな映像になっています!チュー



フォスフォフィライトは非常に柔らかくてもろくて希少な宝石です。
決して才能や人格が誰よりも優れている!というわけではないんですが、心の中に確かな良心を残していて、天真爛漫で子どものように無邪気で。そんな『彼』の姿が、この曲とともに強く印象に残っています照れ
この曲を聴いていると、まるで緑の草原を駆けるしなやかな小鹿のようなイメージが浮かんで、なぜだか無性に郷愁を駆り立てられて儚さと寂しさを覚えるんですよね……聴けば聴くほど愛しさがこみ上げる素敵な曲です。
本日『宝石の国』11巻が発売されましたが、まさかあの表紙に描かれているのが同じフォスだとは誰も思うまい……つらい……えーん



今回はそんなフォスフォフィライトの姿で、彼を表す一曲を演奏しました。
plus-9様にはアンタークチサイトという、フォスにとって非常に重要なキャラクターになっていただいています。
この二人の関係性はもう一言では言い表せない……同志というか先輩後輩というか戦友というかおねがい



短い曲ではありますが、冒頭に右手と左手と足鍵盤がそれぞれバラバラの動きをする箇所があり、演奏技術的にも気が抜けない難しい曲です。
以前「にっぽん百名山」というNHKの番組でも流れたことがあるのですが、澄んだピッコロの音色が遠い空の向こうへ響き渡っていくようなイメージで演奏しましたニコニコ

アレンジとしては、序盤は比較的シンプルな原曲の雰囲気を継承しつつ、後半にかけて壮大に盛り上がってゆくイメージでリズムを打ち込みました。
キラキラとしたアカンパニメントで宝石の輝きを表現したり、草原を駆け抜ける風の音を取り入れたりしています。
そして最後の雷鳴は……その後の彼の辿った道のりを知っている方なら、なんとなく入れたくなってしまった気持ちがわかってもらえるかもしれませんショボーン
何かが変わってしまう予感を感じながら、楽しんでいただけると嬉しいです。



今回の撮影ではTeatrino Polano様の素敵なステージをお借りしました!ウインク
実は内見自体は3月中頃に済ませていたのですが、その後4月末に予定していた撮影は緊急事態宣言発令間近ということでキャンセルに!その後もしばらく外出自粛期間が続いたため、撮影は延びに延びて6月末となってしまいました……ガーン
実際に「コラボしましょう!」と打ち合わせをしたのが去年の秋頃、練習で合わせたのが2月頃だったと思うので、撮影までかなりの時間が経ってしまったことになります……。
それでも息の長い企画にお付き合いくださったplus-9様や、コロナウィルスの感染状況に応じて、柔軟に撮影日を動かしてくださったTeatrino Polanoのスタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいですおねがい



今回の企画では、カメラや機材のご用意、撮影やライティングについては全て、PV撮影の大大大先輩であるplus-9さんにお願いしました!
plus-9様、もともと黒髪のキャラクターのコスはされたことがあるんですが、アルビノキャラは初めてだったそうでして(!)
にも拘わらずよどみない手つきでメイク用品を扱われており(自粛期間中にいっぱい特訓されたと仰っていました……!)、ヒールの靴までご用意されるというこだわりっぷり!びっくり
そして筋肉質の素敵なおみあしがひときわ輝きを放っていてまぶしかったです!(爆)
思わず「ジョジョ立ちしてください!」とか意味のわからないリクエストをしながらシャッターを切ってしまいました笑い泣き(本当にすみませんでした)



撮影中はplus-9様の神技が間近で見れて本当にすごかったです!びっくり
ライトの置き方と扱い方、カメラの動かし方ひとつひとつがまさにプロ!という感じで、撮影直後の動画を見ただけでも鳥肌ものだったんですが、実際に作っていただいた映像を見たら本当に感動的で……!
ウィッグの隙間から零れる光があまりに神秘的で、なんかもう宇宙を感じません??コスモ……(ちょっと何を言ってるのかわかりませんねグラサン

光の使い方、映像加工の仕方、撮影の仕方まで、自分ではたどり着くまでに途方もない時間がかかりそうだけれど、いつかきっとplus-9様のような映像が撮れるような人になりたい!という大きな目標ができました!照れ
何より、疑問に思ったことにひとつひとつ丁寧に答えてくださるplus-9様のお人柄が素晴らしすぎて……
写真撮影の最中に突然「あつぅい!」と奇声を上げてウィッグぶん投げてフレームアウトしても許してくださる心の広さ……(←)
plus-9様この度は本当にすみませんでした&ありがとうございました!!!(深々)