小4息子・ワガママ年長娘
おっとり夫と私の4人暮らし
元気だけが取り柄の専業主婦
さとみんです
ず~っと憧れていたマイホームを購入
いろいろありましたが何とか完成
家を建てるまでにあったことや
新しい家でのバタバタな日々を
発信します
我が家のキッチン、実は北側にあるの。日当たりがイマイチで、最初は「どうしよう…」って思ったんだけど、色々工夫して今では毎日ルンルンで料理してるのよ!🍳💡
まずね、壁と天井を明るい色にしたの。白やライトグレーで、自然光を反射させるのがポイント!🎨✨
それから、照明にもこだわりを。LEDの明るいライトを配置して、キッチン全体を均一に照らすようにしたの。照明は調光可能なものを選んで、料理する時間帯に合わせて明るさを変えられるようにしたわ。🔆🔅
窓には、光を取り入れやすい薄手のカーテンを選んだの。これで、少しでも多くの自然光をキャッチできるのよ。🌞🌈
そしてね、鏡を使ったの。キッチンの反対側の壁に大きな鏡を取り付けて、光を反射させて部屋全体を明るく見せる工夫をしたの。これが意外と効果的で、キッチンがぐっと明るく感じるのよ。🪞💫
さらに、キッチンの収納はオープン棚にして、重たい印象をなくしたの。オープン棚だと、空間が広がって見えるし、使いたいものがすぐに取れるから便利なのよ。📚🌟
これらの工夫で、北側キッチンの問題をクリア!今では、キッチンでの時間がとっても快適で、料理がますます楽しくなったわ。👩🍳❤️
「北側でも明るいキッチン」を実現できて、家族からも好評よ。夫も子供たちも、「ママのキッチン、明るくていいね!」って言ってくれるの。👨👩👧👦💖
北側キッチンの救世主になった私の工夫、みんなにもぜひ試してみてほしいわ!キッチンが明るいと、毎日がもっと楽しくなるから!🌈🏡
↓こちらの記事もチェック★↓
↓↓私が最近買ってよかったアイテム↓↓