FLOAT JAM official blog 「BLOGGER HUSTLE」Powered by Ameba -495ページ目

BACK IN THE DAY.

僕の中で、ストレス発散とは別に日々の生活をリセットさせる良い方法がある。

それは「自分の通っていた小学校に遊びに行く事」です。


今日も行って来て、懐かしい瞬間と新たな発見に出会った。




先日年配の方の写真展を覗いて、花を撮ると言う事は難しそうだと思ってトライしてみました。

お爺さん達に比べるとまだまだだな…と言う一枚。





校庭の片隅に昔からあるトーテムポール。

子供の想像力って凄い!





校庭を歩いていたらたまたま舞い降りてきた蝶。

気付かれないように必死で近づいて撮ってみました。





何だか不思議な花。

キレイと言うよりどこか怪しげで不気味でした。





花壇に出来ていたヒョウタン。

これを見て、僕の時はヘチマの栽培だったなと言う記憶が蘇りました。

同時にヘチマの腐った匂いも思い出した。





職員室。

これは中に入ったのではなく、窓の外から撮りました。

ここに来ると何故か意味不明に緊張していたなと。





結構気に入っている小学校の校章。

勿論、52年卒業ではありません!





もうプール開きしたのかな?

プール開き前は物凄く汚くて、掃除の時にアメンボやヤゴがいっぱい取れたのが懐かしいプール。





よく校舎の裏でカラーボールで遊んだ。

ハサミっこか、ハサミウチか、ハサミムシ、なんかそんな名前の遊びだったと思う。





サヤエンドウの様でサヤエンドウじゃない何か。

いっぱいなっていたので撮りました。


この木ではないけど、アメリカシロヒトリと言う虫がいっぱいいた木があったなぁと言う事も思い出した。

忘れてた昔の事がふっと思い出せるこの感覚が、結構スキです。

もっといっぱいあるだろうけど、時間をかけて思い出して行きたい。


そして、これからもそう思える思い出を作って行こうと思います。

こんな休日の過し方も良くないですか?(笑


YOU-SEE

過去のブログを読んで

何か物事を難しく考えすぎていて、いけない事だなと思いました。


子供の様な頭の柔らかさを取り戻さなければ…


と考えていた所で、これも考えすぎなのかな?


と自分に笑ってしまいました。




ブログって良いな( ̄▽+ ̄*)


YOU-SEE

断片

さきほど、カバンを開けたら二番目に気に入っていた時計が大破していました(ToT




NIKE-TRIAX


本体とベルトが一本になっているデザインでかなりカッコイイ。

お店に持っていって直る物なのでしょうか?

直らなかったらショックです!


まぁ気を取り直して、日記と言うよりデジカメもあるので記憶の断片を。




NDのピスト、どんどんカッコ良くなっていく。

ある意味大人のおもちゃです。




出かける時に道端に咲いていた葉っぱ。

雫のバランスが良かったので。





スタジオでのND&FANNY

CAPはONIGASHIMA私物




FUORDの家で発見した

エクショエクショエクショラージ!な一枚。




会話中のPINOPAZOOKA




映画のワンシーン風なTHE JUNK CITY RENAISSANCEの写真




先輩のカメラマンの家に遊びに行った際に居た愛犬マメ。

人懐っこくてメチャメチャカワイイ!




その帰りの丸子橋。

何だか無性に撮りたくなった。




時計のバンドが切れているとは知らず、ウキウキで撮った部屋に転がっていた人形。


「バンド…切れているよ」


と言ってる様な気がします。



YOU-SEE

個人的に

Far*East Movementの「SATISFACTION」メチャメチャ気に入ってます。

http://www.myspace.com/fareastmovement


これでSIGN USって書いてある所が驚きな部分ではありますが、かなりのGOOD MUSICっぷりにスピーカーの前で思わず手を上げたくなります(笑


やっぱりJINのラップはカッコイイ。


こう言う曲最近聞かないな…。


そう思ったら作るべきだなと思いました、やろう。





YOU-SEE

BEAT KINGS

画像-0129.jpg


手に入れました、完全ブートですが。

今から見ます!



と言いたい所ですが、さすがに仕事もあるので仮眠を取ります(笑


とりあえず、このDVDで自分の今現在と照らし合わせて機材のがどうか?と言う部分ではなく、それに対する思想や視点の位置などの再確認が出来ればと思ってます。

楽しみで寝れなそうだ。

YOU-SEE