FJスズキ の内部で解決済みの案件 | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』

 


毎日、朝食を摂りながら新聞の TV欄 をチェックしております。
TV はあまり観ない・・・というか、リアルタイムで観るのはニュース番組くらいで、後は週に数本予約録画したものを消化するので手一杯。

そんな状況ながら、毎朝 必ず TV欄 に目を通すのは、

 ~ 観たかった番組を見逃したことに 後から気付くと悔しい。

という理由から。
逆に気付かなければそれまでなのですが、仕事から帰宅後に昼間の時間帯の番組で気になるものを見付けてしまっても後の祭りなので。
月に 1本あるか/ないかくらいの頻度ではありますが、ざっと眺めて「これは!」と思ったものは録画予約してから出勤することにしています。

あと、帰宅後でも充分間に合う(はずの)時間帯のものについては その欄を赤ペンで囲ってから出掛けます。
こっちの場合は結局見逃してしまうことの方が多いですけど・・・。



近年、TV欄 を眺めていて思うのは、

 「TV ってこんなに露骨にプロモーションしてたっけ?」

というところ。

あくまで私の感覚的なところのお話でしかございませんが、遡ると 20年くらい前。
TV欄を眺めていて一週間に 2~3回 同じ俳優さんの名前を見掛けたら「あぁ、新作映画のプロモーションね。」と思っておりました。

10年くらい前。
同じ日に 2箇所名前が載ったら「あぁ、新作のプロモーションね。」と思うようになりました。
このころからちょっと露骨なプロモーションが目立ち始めた気がします。
『三谷幸喜』監督 など、新作公開時に 2週くらいに渡って ほぼ毎日 TV欄 に載ってたこともありました。

そして、ここ 2〜3年。
ドラマ以外(バラエティ/ワイドショー/クイズ番組など)の欄で何某かの俳優さんの名前を 1日 1回でも見掛けたら、即「あぁ、新作のプロモーションね。」という認識。TVドラマのプロモーションの場合は、大抵その日の同局のドラマに出演してます。
近年は『木村拓哉』さん も新作映画公開の度にバラエティ出演など けっこうな大安売り・・・積極的なプロモーション活動されてますね〜。ここ数日、ホントに毎日お見掛けします。

昔に比べると「大掴みで “ バラエティ “ 」みたいな番組形態が増えてる気がするので、そういう意味ではプロモーションを差し挟む余地がいくらでもあるってことなのかな~と思います。
尤も、民放の場合はスポンサー収入で運営されていて 私は “ タダ “ で視聴させていただいている立場ですので、そこをとやかく言う筋合いではございませんが。



そんな感じで TV欄 を眺めていると、

 「この名前、最近よく見掛けるな~。」

と思うケースが多々あります。
その多くが新進の(?)俳優さんと思しき方々ではありますが、ドラマもあまり見ないので どんな人物なのかは全くと言ってよいほど分かっておりません。
同時に、CM などで頻繁に見掛ける人物が何者なのか分かっていないケースが多々あって、これらの情報がどこかで繋がってようやく “ 今時 “ な人々を認識する・・・という感じ。


で。
TV欄 の名前だけ見ていて大いに勘違いをしていたことが判明した事案をいくつかリストアップしてみました。
(もう使い古されたネタみたいになっていそうな気もしますが、あくまで私の中での “ リアル “ な出来事でございます。)


以下、その事例。


◆ 『上白石さん』は 2人いる

最初に TV欄で見た時は、頭の一文字「上」を見落として『白石萌歌』だと認識しておりました。
後に『上白石』だと気付いたものの、『萌歌』の読みは「もえか」だと思ってました。
どこかで「もか」だと知って、ようやく『上白石萌歌』という特徴的なお名前が正しく認識出来た・・・と思った矢先、
 「あれ? 『萌 “ 歌 “ 』だと思ってたけど『萌 “ 音 “ 』だったのね。
  ん? でも、「音」を「か」って読むのか??」
と、混乱を来すことに。
更に後に『上白石萌歌』さん と『上白石萌音』さん が別人で/姉妹だと知ってようやく一件落着。
こんなに特徴的なお名前の人が同時に二人もいるとは思わなかった。

先日 TV で『上白石萌歌』さん を見掛けて、「ちゃんと覚えたぞ!」と思ったら その方は『山之内すず』さん でした。
歌番組で 今度こそ『上白石萌音』さん を見掛けて「ちゃんと覚えたぞ!!」と思ったら『adieu』という歌手でした。どうにも解せないのでネットで調べたら、『上白石萌歌』さん の別名義と判明。
一方、『萌音』さん のお顔は未だ認識出来ておりません。

・・・といった、あえて説明しようとすると面倒臭いお話。
あまり共感が得られる気はしませんが、続けます。



◆ 『広瀬さん』は 2人いる

こちらは『上白石』さん ほど混乱はしておりません。
『広瀬アリス』さん と『広瀬すず』さん は別人で/姉妹と認識はしております。
ただ、どうも『アリス』さん のお顔がイマイチ認識/記憶出来ていないので、『広瀬~』と聞いた時点で『すず』さん の顔が浮かんでしまう。従って、『アリス』さん の方を見た時に 毎度ムダに「あれ? 別人??」ってなります。


◆ 『川口春奈』は、「『角野卓造』じゃね~よ!」の人じゃね~よ!

最近、お笑いコンビ『ハリセンボン』の『はるな』さん がドラマの主演のポジションにクレジットされているのを見て、「へ~。」と思うことが度々ございましたが・・・。
「はるな」というだけで 俳優の『川口春奈』さん と/ハリセンボン の『近藤春菜』さん とを混同していたという、かなり雑なお話。( “ こんどう “ だけに・・・。)


◆ 「あれ? 別人なのかな??」と思った件

あるドラマに出演していた『橋本環奈』さん の顔を覚えたつもりだったのに、別のドラマで見たら別人だったので「??」となった。
先に見た方は『倉科カナ』さん であった。
「かんな」と「かな」で混同してしまったという、更に雑なお話。


◆ 『クイズ!脳ベルSHOW』レベル

TV欄でちょっと懐かしい名前を頻繁に見掛けるようになった。
『吉岡美帆』さん完全復活か!?
・・・と思ったら『吉岡里帆』さん でした。近年 CM でよ〜く見掛けるのはこの人だったのか。


◆ 未だにどちらが正解か分かっていない件

バラエティから俳優に転向して頑張っているのかと思ったら違った。
未だにどっちがどっちなのか都度 調べないと分からないのが『中村 昌也』さん と/『中村 倫也』さん。



ついでに思い出した ちょっと古い事例。


◆ 私の顔認識能力が「?」な件

麦茶の CM に出ている人が『松金よね子』さん だとばかり思っていたが、かなり後になってそれが『浜美枝』さん だったと知った。


◆ 最早、記憶が錯綜し過ぎてよく分からなくなっている件

子供のころの記憶で『ウルトラマンタロウ』の変身前(地球人の姿役)は『篠田三郎』さん だと思っていたら・・・。
30年前くらいに流行った「あの大御所俳優が、実は昔こんな役をやっていた!」みたいな TV番組で、
 〜 『石坂浩二』さん は ウルトラマンタロウ だった!
というのを見て「いや、そんなはずは・・・。」と思いつつも、認識を改めることにしました。
その後ず〜っとモヤモヤしていましたが、今回改めてネット検索してみたら やっぱり『篠田三郎』さん で間違いなかった。
では、あの『石坂浩二』さん にまつわる情報は? 当時の TV番組が間違っていたのか/それとも私が勝手に勘違いしただけなのか?
石坂浩二さん は『ウルトラQ』のナレーションをやっているので、その辺りのお話とが私の中で錯綜している可能性もなきにしもあらずなのですが、でも「石坂浩二 = ウルトラマンタロウ」という話題を TV で見たのは 1度ではないので。
・・・ってところまで含めて記憶が錯綜していたらアレですけど。



最後にもうひとつ最近の事例。


◆ 『土佐兄弟』というのは『明和電機』のことではない。

「へ〜。最近また兄弟で活動してるのね。」・・・と思ったら違った。



以上、「FJスズキ の内部で解決済みの案件」でした。
つまりは、もし “ 未解決 “ の事案が存在するとしたら、それはまだ間違い/勘違いに “ 気付いていない “ ってことです。

TV の中のお話だったら実害はございませんが、もし日常的なリアルなお付き合いの中で気付いていない事案があったら・・・。
(いや、あるな、絶対。)




■ FJスズキ ■