2019年7月の『覚え書き』。(前編) | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



通勤路の周辺に広がっていた田んぼは、某インフラ工事のためにすっかり埋め立てられてしまいました。
今年からはもう稲刈りのにおいはありません。




《2019年》

(以下、敬称略。)



● 7月1日(月) 静岡 UHU
 19:00 ~
 『UHUかっぱ淵』

 ◆ 黒川浩和
 ◆ 七瀬美菜
 ◆ 佐々木ゆうき

月初めの平日、3組でゆったりというくらいがちょうどよい感じ。

『七瀬美菜』さん、静岡では比較的『Family』(作曲:FJスズキ)をよく歌ってくれます。
メジャーミニアルバム『LOVE』のでっかいポスター。

UHU 入店の際、階段を降りる前に一度振り返っていただくと 建物内側の壁にど~んとあります。
↓ ななみん 直筆コメント。


『佐々木ゆうき』さん はお久しぶり&ひらがな名義のソロ弾き語りはお初に拝見。
元々インストで聴かせるジャズ的アプローチのギターに、湿度のある歌詞&歌唱はもう無敵じゃございませぬか。
『GPSY VIBS』の CD ゲットいたしました。

ソロの方は始めたばかりだそうですが、既にアルバム作れるくらいの楽曲数はあるとのこと。





● 7月3日(水) 清水 宇宙食堂もでらあと
 19:30 ~
 『丸尾あみこ グループ』

 ・Vn. :丸尾あみこ
 ・Pf. :丸尾真紀子

『丸尾あみこ』師匠、レギュラー枠。
もでらあと のハンバーグカレー。






● 7月6日(土) 小山町 道の駅ふじおやま
 11:00 ~
 『オレンチェ キャンペーンライブ』

 ◆ オレンチェ

PC を新調すると真っ先に日本語変換機能に学習させるのが、

 「みちのえき」→「未知の液」

でございます。
さすがに単語登録まではしておりませんが、常に「未知の液」と「道の駅」が 第一/第二候補 を争う状態になっております。

・・・とういうのは余談。

国道246号沿いにある 未知の液・・・いや、道の駅 にて『オレンチェ』さん のキャンペーンライブ。
小山町は『金太郎』の出身地に当たるそうで、この「金太郎推し」具合!


ステージ背景には富士山。

恐らく晴れてたら「富士山 ど~~~ん!!」って感じでしょう。この日は雲が掛かって、これはこれで荘厳な趣きでございました。

そして、食堂でカツカレー。

チョイスがご当地の “ 名物 “ 的なものでなくてアレですが・・・。





● 7月12日 浜松 窓枠
 18:00 ~
 『じょしどるっ!vol.40』

 ◆ 亜桜ゆぅき
 ◆ オレンチェ
 ◆ 茶畑クロワッサン
 ◆ のうさぎゆん
 ◆ 宮村みけ
 ◆ よねだまみ

ひっさびさの『じょしどるっ!』訪問。
浜松を拠点に活動中の パフォーマーソングライター『亜桜ゆぅき』さん 主催の定期企画。
今回で 40回目!
因みに私は vol.1~vol.3 までは「皆勤賞!」と はしゃいでおりましたが・・・。
その後の出席率は留年確定レベル。

出演の方々、私の個人的な『妄想連鎖』の中でも 亜桜ゆぅきさん ルート(?)の “ 濃いところ “ をさらに凝縮したようなラインナップでなかなか感慨深いものがございました。






(『後編』に つづく。)



■ FJスズキ ■