私個人的には年度を跨いでも特に大きな変化はございません。
が。
4月というと GW 突入前のちょっと浮ついた気分と、同時に GW 突入前ゆえの仕事の前倒し進行気味の煽られ気分が入り混じって地に足がついてない感覚でして。
従って、集中力も欠いて記憶もすでに曖昧だったり・・・・。
(って、いつものことか。)
《2017年》
(以下、敬称略。)
● 4月1日(土) 秋葉原 Goodman
11:00 ~
『Sparkling Heart's』
◆ 望月じゅりえる
◆ 仔寅
◆ えくれあエクレット
◆ 桜美香
◆ 藤岡まりも
◆ 水崎愛利菜
◆ 桃兎奈子
◆ 米田真実
◆ 梅月わか
◆ 橘川まなみ
帰り際、上階の楽器屋さんで余計なモノ(?)を見付けてしまって、未だに悶々とした日々を送っております。
“ あれ “ 買っちゃうな~、きっと。
● 4月1日(土) 恵比寿 天窓.switch
19:00 ~
『ウソじゃないよ!マホガニー&コアレコ発ワンマンライブ「夢のつづき」』
◆ マホガニー&コア
東京の男女デュオ『マホガニー&コア』さん、レコ発ワンマンライブ。
Vo.+Pf.『いとうなほ(いなほ)』さん と、Vo.+G.『いしいひろき』さん。
サポートを加えたバンド形態にて。
おふたり それぞれソロでも活動されてますが、そっちはまだ観たことありません。
このおふたりの組み合わせが絶妙過ぎると思っておりますので、しばらくはデュオ観覧の方に集中したい。(合理的な説明は不可能です。)
このライブ、前売りチケット購入者先着 10名に特典ありとのことでした。
私はちょうどチケット発売初日に当たる昨年(2016年)11月12日の Sarry’s Cafe 来静の際に早速チケット購入。
期せずして「No.1 」をゲットしてしまったので ちょっと自慢しておきたい。
特典は、いなほさん が絵付けしたお皿でした。
なんだか、私の思い当たる限り 男女デュオの醸すバランスが絶妙なのはもう確定的なのだという持論。(合理的な説明は不可能です。 Reprise)
● 4月8日(土) 静岡 Sarry's Cafe
14:30 ~
『Sarry's Cafe 投げ銭ライブ』
◆ ノーザンスター
ここの週末は、月例の「風邪ひき」中でいろいろ断念いたしました・・・。
このサイクルから抜け出さねば。
● 4月14日(金) 静岡 やまぼうし
19:30 ~
『やまぼうしライブ』
◆ PAL
◆ あやあね
交差点・・・。
● 4月16日(日) プレ葉ウォーク浜北 1Fプレ葉コート
13:00 ~
『Premium Acoustic 3man Live』
◆ Chano
◆ 小林未季
◆ 川口直久
『小林未季』さん 来静、前回の プレ葉 に続いての 3マンライブ。
今回は『Chano』さん ご同行。
前日の袋井での『川口直久』さん との 2マン は気付いたら Sold Out でした。(恐らく今回も限定 12名だったものと思われます。)
● 4月16日(日) 静岡 UHU
17:30 ~
「そのひぐらしレコード発売記念ライブ『初夜 楽団』」
◆ DEB DYLAN
◆ 安兵衛
◆ そのひぐらし
今日もどこかでだれかがレコ発だ!
『そのひぐらし』さん、満を持しての(?)レコ発ライブ。
魂入ってるな~と思うのです。(私のパフォーマンスに足りないモノ。)
● 4月21日(金) 静岡 UHU
19:00 ~
『シズオカストライク!』
◆ Tanutanu’s
◆ FLOATING JAM
◆ Pugmal Sensor
◆ ブラウスブラザーズ
◆ ツダイーン
『JIMMY』さん 企画ライブシリーズ。
この日はご自身の『ツダイーン』レコ発スペシャル。テクノ&ニューウェーブ特集・・・的な。
光栄なことに FLOATING JAM にもお声がけいただいて、ニューウェーブ枠(?)にて出演させていただきました。
4/26 の記事へリンクです。
● 4月22日(土) 高田馬場 四谷天窓.comfort
13:00 ~
『HAPPY HOUR』
◆ かくれみの
◆ 相原邦弘
◆ 小熊ゆかり
◆ うたうやまねこ
特にサプライズ感出すつもりはなかったんですが、『かくれみの』さん のツボにはまってしまって申し訳なし。(笑)
● 4月22日(土)東京 柴又帝釈天 鳳翔会館
18:10 ~
『第28回 東北応援復興チャリティーライブ/ 女は歌うよ』
◆ オレンチェ
◆ 漣みなみ
2度目の帝釈天訪問。
『オレンチェ』さん のチャリティーライブ観覧。
常々ライブ観覧遠征時は「(原則的に)観光的要素は排除」という姿勢で臨んでおりますが、たまたま直前に BS の番組で観た帝釈天の彫刻作品が気になっておりました。
んが。
確か、彫刻の観覧は 16:00 までとかで、到着時はすでに終了。
雨の中、これといって行く当てもなくぶらぶらしながら時間をつぶす。
次はちゃんと予定に組み込んでみようかと思います。
そして、東京泊。
● 4月23日(日) 渋谷 RUIDO K2
10:50 ~
「加藤しょこら東京初生誕 100円one-man LIVE!!
『しょこらママのお誕生日会』」
◆ 加藤しょこら
大阪を拠点に、都内でも定期的にライブをされている『加藤しょこら』さん。
以前東京で一度拝見しただけなのですが、物販で CD 購入の際「ワンマンライブ チケット 100円」ってことで衝動買い。
但し、決して「100円だからムダにしてもよい」とは思わない前提で購入。
ちゃんと早々にスケジュールに組み込み済み、結果 ウマい具合にいろいろまとまってめでたし。
● 4月23日(日) 下北沢 WAVER
18:00 ~
『全部、愛のせいだ。』
◆ mele
◆ 最後のルーベンス
◆ E-Blue
◆ ヤマキカズヤ
1年間 ほぼライブ活動休止中だった『E-Blue』さん、久々のライブハウス出演。
同じく WAVER にて開催される 6月のレコ発ワンマンライブに向けて始動・・・といった趣。
ワンマンのチケットをゲット。直接購入のチャンスを窺っておりました。
● 4月27日(木) 静岡 Sunash
18:30 ~
『ななみん学園 静岡公演』
◆ すみれ
◆ 宮村みけ
◆ 田辺あすか
◆ Neliel
◆ 天音ことり
◆ 亜桜ゆぅき
◆ ねむり隊
◆ 七瀬美菜
当初のオフィシャル情報では 翌月の 5/4(木・祝)と 5/5(金・祝) と合わせて「3 DAYS」的な扱いでしたが、そこのところ その後なんとな~く曖昧になった気がする。
何故にそこを気にするのかというと・・・。
5/5(金・祝) には FJスズキ ソロ 出演が控えておりましたので、3 DAYS ひっくるめて「共演者」的な括りに入れていただけるかどうかビミョ~な感じなので。(笑)
● 4月28日(金) 沼津 SpeakEZ
20:00 ~
『ACOBATTLE☆SURUGA SP アコじゃねーよ!2』
◆ 大燈亞
◆ atomicfarm
◆ 断絶交流
『大燈亞』さん 気になっていたところに『にゃんぷりーと』さん の WEBラジオで紹介されていて、シンクロニシティー解釈ということにさせていただきます。
● 4月29日(土) タワーレコード静岡店(静岡PARCO7階)
13:00 ~
『Heart Cresc.リリース記念スペシャルミニライブ&特典会』
ここでもレコ発!
新譜『七撃必殺!』は実際にはしばらく前に発売済みでしたが、この日まで購入を控えておりました。
いえ、別に特典のチェキがどうこうというわけじゃなくて・・・。
やっぱりレコ発インストアライブ観に行くなら、そこで購入した方が賑やかしの一助にはなるかな~と。
・・・とか言いながらちゃっかりと。
● 4月29日(土) 静岡 Sunash
15:00 ~
『SEAVOX LIVE in Sunash』
◆ FRAISE◇PHRASE
◆ EASY MODE
◆ 朝日からの刺客
◆ 薬用石鹸みゅ~ず
◆ 時をかける社畜
◆ 無ノ概念
◆ SSBM feat.Supika
その足で Sunash へ。
アニソン/ボカロ/特撮ソングイベント。
以前、別会場で開催された回を一度拝見しておりました。
どうしても主に G. の方々に目が行ってしまいますが、こういう方々が立て続けに登壇する高密度さに打ちのめされます。
後半、半ば意識を失いかけていた気がします。
(それは多分 別の理由で。)
■ FJスズキ ■