2017年3月の『覚え書き』。(後半) | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』

 

 

(『前半』から つづく。)

 

 

 

引き続き《2017年》

 

(以下、敬称略。)

 

 

● 3月18日(土) 浜松 窓枠

 15:30 ~

 『じょしどるっ!vol.26~A・SAKU・LA・FES☆2017~』

 

 ◆ 亜桜ゆぅき

 ◆ 天音ことり

 ◆ Kana*

 ◆ くさかべゆま

 ◆ 紫暮

 ◆ 白石実彩

 ◆ TeaRA

 ◆ TKG

 ◆ Heart Cresc.

 ◆ マーブルメイプル

 ◆ まみめろ

 ◆ 宮村みけ

 

毎度お馴染み、浜松発のアイドル系パフォーマーソングライター『亜桜ゆぅき』さん 主催の「じょしどるっ!」。

今回は、通常のレギュラー枠とは違い土曜日昼間開催のスペシャル版。

いや。

「昼間開催」ってゆーか、「昼間 “ から “ 開催」だな。

終わるのはいつもと同じって・・・。

もうアレだ。

「6時間耐久」。(笑)

 

 

 

 

● 3月19日(日) 名古屋市科学館

 11:20 ~

 『恐竜の大移動』

 「プラネタリウム『ファミリーアワー』」

あれまぁ。

3~4年後かと思ったら、意外にも早いタイミングでリベンジの機会到来だ!

 

今回は寝ない!!

 

演目は大人向けじゃなくて子供&ファミリー向けの方を選びましたよ。

恐らく、子供でも寝ないで着いて行ける内容だってことだと思うので。

この際「全編 寝ない」のを優先したい。

 

 

途中 5分くらい怪しいところもありましたが、一応寝なかった(はず)。

リベンジ成功!

な割には何故か内容全く覚えてませんけど。

 

って、結局 目的は・・・?

 

 

 

● 3月19日(日) 名古屋 ROXX栄

 13:30 ~

 『オレンチェデビュー13周年記念公演』昼公演

 

● 3月19日(日) 名古屋 ROXX栄

 18:00 ~

 『オレンチェデビュー13周年記念公演』夜公演

 

 ◆ オレンチェ w/オレンチェ SPIRITS バンド

 

『オレンチェ』さん ワンマンライブ、昼/夜 2公演観覧。

会場の「ROXX栄」、地図では確認してたけどホントにテレビ塔の真横なのね・・・。

昼公演は着座、夜公演はスタンディングという観覧形態。

全編生バンド伴奏での歌唱でした。

 

・・・と、気が付けばいつの間にやらそんな流れになっていた。

『釣りガール』に『釣られたおじさん』という構図ね。

むははは。

 

 

 

 

正直、↑↓ この 3連休の「静岡発~浜松~名古屋~東京~静岡帰着」までの組み立てをどうしようかギリギリまで悩みました。

現地に泊まった方がいいんじゃないか、とか。

結果 すべて一旦帰静して出直すという、ちょいと効率悪い感じに落ち着きましたが。

 

この日 ↓ は静岡から高速バスで東京へ移動。

(この時 ちょっとした “ 事件 “ が起こっていたとは露知らず。その事実を 1ヶ月後に知る事になりました。ヒミツですけど。(笑))

 

 

● 3月20日(月・祝)池袋 ヴィレッジヴァンガードマルイシティ池袋店

 「小林未季『透く』ヴィレッジヴァンガード マルイ池袋店限定盤 」

Pf. 弾き語りシンガーソングライター『小林未季』さん の CD『透く(すく)』の限定盤購入のため、池袋へ。

通常盤/川崎ヴィレッジヴァンガード盤 に続き 3枚目ゲットです。

収録曲違いに加えて、それぞれが専用ジャケット仕様。

ヴィレヴァン盤は 特典のご本人直筆ポップ付きでした。

 

 

● 3月20日(月・祝) 渋谷 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

 18:00 ~

 『TOMOO ワンマンライブ「99%BLUE, 1%RED」』

 

 ◆ TOMOO

 

こちらも Pf. 弾き語りシンガーソングライター『TOMOO(ともお)』さん のワンマンライブ観覧。

チケットは半年くらい前にネットにて購入済み。

左程気合いを入れていたわけでもないのですが、チケット発売開始の当日に購入したところ最前列をゲットしてしまいました。(全席指定)

ライブにはちょっとご無沙汰しておりましたので、特に最前列ともなるといつの間にやら「決まり事」的な流れとか出来上がってたらどうしようと懸念しておりました。

結果、杞憂に終わってよかったよかった。

(正直そういった類いのものは苦手でございまして・・・。)

 

あ、でも一応空気読んで(?)前物販で Tシャツ買って ちゃんと着込みましたよ。

ご本人によるイラストをあしらったビミョ~なデザインのヤツ。

 

 

 

 

● 3月23日(木) 静岡 Sunash

 19:00 ~

 『ななみん学園 静岡定期公演』

 ◆ Neliel

 ◆ ツダイーン

 ◆ 田辺あすか

 ◆ 紫鈴蛇

 ◆ のうさぎゆん

 ◆ かれん

 ◆ 七瀬美菜

 

『七瀬美菜』さん 主催ライブに『ツダイーン』さん 登場。

これまで『JIMMY』さん ソロでは出演されてましたが、今回はデュオでのご出演。

『TAGATA』さん のちょっと戸惑い気味な感じとのコントラストが際立って面白い。

 

 

 

 

 

● 3月25日(土) 御前崎 クックハウス椿

 20:00 ~

 『NolenNiu-de-Ossi & 丸山研二郎 おとぎ話ツアー 2017』

 ◆ O.A. yopy

 ◆ 丸山研二郎

 ◆ NolenNiu-de-Ossi

 

・・・とのことでしたが、O.A. 出演予定だった『yopy』さん が急遽欠場。

その代わりに、一緒に O.A. に Vo. で参加予定だった『しばくみ』さん がアンコールタイムに呼び込まれて マルケンさん+デオッシさん の演奏で歌唱というオマケもあり。

正直言うと、このツアー前日の 静岡 UHU におジャマするつもりでばっちり予定に入れてたのに、当日残業で断念。

じゃあ、ということで意を決して御前崎まで。

ってゆーか、そんなに覚悟の要る場所でもありませんけど、御前崎。

ただ。

当日は結構な大雨で、走り慣れない牧之原の山中は なかなかのアドベンチャーでございました。

東名使わずに 150号線で海沿いを回った方がよかったんじゃなかろうか。

と思って復路はそっちにしたら、実際にそうだった・・・気がする。

 

毎度のことですが、「ライブに “ 行く “ こと」自体が目的化しているところもあり。

そこに(も)楽しみを見出しているのであります。

 

 

 

 

 

● 3月26日(日) 清水 蓮華寺

 10:30 ~

 『「七面山例祭」ノーザンスター ライブ』

 ◆ ノーザンスター

 

ちょっと予定が早まっていたらしく、着いたら “ ほぼ “ 終わってた・・・。

 

 

同じ「清水区」で↑↓ 2件うま~くまとまるじゃん・・・と思ったものの、清水って意外に広いのね。

 

 

● 3月26日(日)清水 宇宙食堂もでらあと

 12:30 ~

 『丸山研二郎&てづかあい ツーマンライブ』

 ◆ 丸山研二郎

 ◆ てづかあい

 

「ランチライブ」のはずでしたが・・・。

超満員!

ランチ売り切れでございました。

なんとな~くそんな予感がしないでもありませんでしたけど。(笑)

 

 

 

 

 

● 3月30日(金) 静岡 UHU

 19:00 ~

 『BOSSの開けっ放し部屋』

 

 ◆ FJスズキ

 ◆ 逆柱いみり

 ◆ Ritomo

 ◆ JIMMY

 ◆ 中村信哉

 

FJスズキ ソロにて出演。

こちらも、終了直後の記事は → こちら

 

 

 

 

 

● 3月31日(土) 静岡 UHU

 19:00 ~

 『遊びの国~四面四歌ぶるーす~』

 ◆ ナカムラタツキ

 ◆ かくれみの

 ◆ クロキユウタ

 ◆ 黒川浩和

 

オープニングには『アポロピーポーズ』登場。

タイトルに「ブルース」が付いた持ち歌がある『国王』 4組。

特に「わがままな○○姫」がツボでした。

 

 

 

 

 

 

(おわり。)

 

 

 

■ FJスズキ ■