2015/11/1(日)Sarry’s Cafe『huenica×ノーザンスターツーマンライブ』 | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



2015年も押し詰まりに詰まってまいりましたが、粛粛と『覚え書き』。


年内分/年内完結はすでに諦めて、ワープ航法アリで一件のみ追加。


静岡市内、用宗漁港近くの「Sarry’s Cafe」にて『投げ銭ライブ』の特別編。
レギュラーの『ノーザンスター』さん に加え、ツアー中の『hueica』さん 出演。




● 静岡 Sarry’s Cafe
 huenica あざやかなとうめいツアー 静岡編
 「huenica×ノーザンスターツーマンライブ」



Vo. + G. 『榎本聖貴』さん と Vo. + Key. 『伊藤サチコ』さん の男女デュオ『huenica(フエニカ)』。

もともと、ノーザンスターさん が 伊藤サチコさん のファンで、以前からライブ観に行ったり共演したりというご縁だそうで。

オープニングに 伊藤サチコさん ソロで 1曲。
こちらも、ノーザーンスターさん のリクエストとのことでした。



よくあるパターンではございますが、伊藤サチコさん のお名前だけは東京方面のライブ情報などで度々拝見しておりました。

他のミュージシャンのツイッターに絡んでいるところを時折拝見していて、アイコンのご本人自画像のイラストが何とも味わい深~い感じで印象的。
某か私の琴線に触れる要素があるものの、それが何なのかは はっきりとは分かりませぬ。
が、やっぱりこのイラスト見る度に視線を逸らせられなくなる感覚で面白いのでした。

毎度本題とは関係ないところで勝手に盛り上がっております。


『ドノバン』という楽曲の由来をお聞きして、「ナルホド・・・。」でございました。
広野海浜公園の難破船(遊具です)のイメージとシンクロして、これまた内心勝手に盛り上がってしまいましたが。



本題の楽曲も含めて、いろいろとイメージが もわっと膨らむ感覚でございました。

あ、CD もそんな感じ。










■ FJスズキ ■