この日、浜松 街中で『やらフェス』の出演者ミーティングに参加した後、その足で浜北へ。
なんか、やらフェス ミーティングの日って「豪雨」のイメージ強いんですけど。
帰りの電車(東海道線)が止まらなきゃいいな~と思いつつ。
● プレ葉ウォーク浜北 1Fプレ葉コート 『アイドル Music Net Park』
イベント自体は 13:30 にスタート。
2組 × 2ステージ という構成でしたが、上記の理由により 各組 2巡目のみ拝見。

今回もお察しの通り。
メインのお目当ては、浜松を拠点に活動中のアイドル系パフォーマーソングライター『亜桜ゆぅき』さん でございました。
が。
こちらも。
◆ 『ハッピーパプリカ』さん
愛知県小牧市の、中学生 3人組 ご当地アイドルグループ。
ライブなどの活動拠点は名古屋市を中心とした愛知県内の模様ですが、この夏から 浜松/静岡/東京 など、県外への遠征も。
・・・と、勝手に語っておりますが、今回 お初に拝見。
実は、同じく 小牧市のエロクトロポップデュオ『ギビンマイスイート』さん がプロデュースをされているとのことで、ライブ観覧のチャンスを窺っておりました。
お盆に『夜店市』ライブ出演で来静の際には、私は 入れ違いで浜松へライブ観に行ってしまって観れませんでした。
この「プロデュース」って、どのくらいの守備範囲なんだろうな~というのも 何とな~く気になりつつ。
ネット動画を ちょびっとだけ予習がてら覗いてみたところ、少なくとも楽曲は間違いなく ギビンさん!!(笑)
現場にも おふたりの姿が。
Miwaさん は PCからのオケ出し含め、PA卓のオペレートも担当されてました。
おふたりとも、全会場ではないものの 遠征にも可能な限り同行されているとのこと。
(マネージャー(?)らしきスタッフさん は他にいらっしゃいました。)
ハッピーパプリカさん、具体的な比較対象はございませんが パフォーマンスの密度が高い。
・・・という表現が適切か否かもよく分かっておりませんけど、その印象の元を辿ってみると。
まず、楽曲の歌詞の密度が高い → 歌にもダンスにも ほとんど切れ目がない・・・というところなのかな~と。
CD ゲットでございます。

各メンバーごとのジャケット仕様アリで、計 3種類。
単にジャケ違いではなく。
各 3曲(+シークレット 1曲)入りで、内 1曲がそれぞれのメンバー自身が作詞した楽曲を収録。
全編、やっぱり ギビン節 炸裂です!
因みに、クレジット表記は
~ All Songs Produced by Laugh Groove Music
となっております。
◆ 『亜桜ゆぅき』さん
「パフォーマンスの密度が高い」といえば、やっぱり このお方。
最早、『暴れん坊』の名を欲しいままにする・・・ってゆーか、ご本人的に欲しいかどうかはアレですが。
「 “ アバレル系 “ パフォマーソングライター」ってのもよいかも・・・って、ご本人的にはアレか。
たまには新鮮な情報をば。
★ 2015/11/8(日) 『アイドル Music Net Park Vol.2』
プレ葉ウォーク浜北 2Fセンターコート
11:30 START
上記 2組を含む、全 4組出演。
■ FJスズキ ■