2015/7/19(日) 東京で Pf. 3+1。 | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



これまた、ウマ~いタイミングで東京方面ライブ観覧 2件まとまりました。

もともとは夕方の方のライブ観覧で東京行きを画策していたところ、『憙雀』さん からは昼ライブ出演の情報が。
ちょうどよい。



12:50 ~

● 下北沢 seed ship 『~PianoMan 東京のヘソにて~』



Pf. 弾き語り男性 3組出演。
グランドピアノにて。

◆ 『憙雀』さん
◆ 『礒飛健太』さん
◆ 『塩澤有輔』さん


『憙雀』さん、公称は「浜松」ですが 袋井在住の Pf. 弾き語りシンガーソングライター。
今回も、若かりし頃の下北沢の想ひ出話がなかなか染みました。

その他の方々も、それぞれに弾き語りに至るバックグラウンドをお持ちで・・・って、当たり前か。





17:30 ~

● 浅草 BIGSHIP 多目的ホール
 『小林未季 初ホールワンマンライブ 「墨田区に生まれたんだから」』






こちらも Pf. 弾き語りシンガーソングライター、『小林未季』さん のワンマンライブ。
偶然ではありますが、つい先頃 同じ浅草界隈でライブ拝見したばかりでした。
(会場に向かう途中で『金のう○こ』見えましたし。)





ソロ弾き語りもありましたが、今回は

 ・バンドサポートあり
  Drs.:小笠原一馬/G. :守本侑矢

に加え、初の

 ・弦楽四重奏サポートあり
  島内唱子カルテット

というゴージャスな仕様。
更には両者フルラインナップも。

今回のキモ、弦楽四重奏は 小林未季さん ご本人によるアレンジとのこと。
シンガーソングライターとしての活動と同時に、コンポーザーとして各所に楽曲提供などもされているのは存じておりました。
ストリングスアレンジに関しては音楽を始めた頃からの夢でもあったそうで。

具体的にどういう表現をされていたかはアレですが、常々「自分の音楽で、聴いた人を幸せにしたい。」という旨のことはおっしゃってます。
それを具現化して行く「力」というか「熱」が 理屈でなく、実際にそのステージからひしひしと伝わって来るのでありました。


当日発売の、インストアルバム 2点。



グッズも。



なんか よいな~。






■ FJスズキ ■