県外へのライブ観覧遠征の場合でも、特に『旅』とか『観光』的な要素は求めておりませんので 常々『移動』に徹しております。
が。
今回の一泊二日行程は、「ゴールデンウィーク直前の高揚感」とか「既に初夏を思わせる陽気」に加えて「車移動が中心」ということも手伝ってか、自動的に『小旅行』気分がセットでお得な感じになっておりました。
まずは、初日。
とりあえず まだ静岡県内。
浜松市内にてライブ観覧。
午前 10:00 過ぎごろ、静岡市の自宅を出発。
途中、バイパスを降りて磐田市内「ららぽーと磐田」に寄り道。
「磐田市」の出先機関(だと思いますが)、テナントの「磐田市情報館」にて公認キャラ『しっぺい』のグッズ購入。
それにしても。
巨大なショッピングモールってのは、訪問目的が明確なほどに「やたらに広い駐車場 = ムダに遠い!」&「やたらに広い店内 = ムダに遠い!!」という二重苦が もどかしいったらありゃしない。
まあ、ぶらついてる間に好みの雑貨屋さん 2軒ほど発見したのでよしとしよう。
「好みの雑貨屋さん」っていう発想が なんだか女子っぽい気もしますが・・・。
確かに、その 2件とも店構えからして基本的に女性ターゲットのお店と見て間違いなさそうなので、きっと
「わぁ~、スズキさん って女子力高~い!」
って言われることを無意識裡に望んでいるのに違いない・・・、という自己分析。
(恐らく、私のイメージする「今時」な感じではなかろうかと。違うか。)
13:30 ごろ、浜松駅近くのコインパーキングに駐車。
この日は浜松で一泊を決め込んでおりまして。
チェックインにはまだ早いのと、ホテル駐車場借りるのと金額変わらないので、ホテル近隣のパーキングへ。
(「最大○○円/24時間」ってヤツですね。)
昼食。
最早、恒例(= ネタ?)の「やよい軒」。
16:30 ~
● 浜松 ハァーミットドルフィン
黒色すみれ
『おかしなお菓子なバースデー!~さち隊長、今年も14歳2015~in浜松』
耽美系デュオ(・・・というのは私が勝手に言ってますが)『黒色すみれ』さん ライブ観覧。
会場の「ハァーミットドルフィン」訪問は 4度目。
グランドピアノあり。
普段はジャズ中心のライブバーのようですが、ジャズの時に行ったことはございませぬ。
イベントタイトルにある通り、浜松市出身(公称)の Vn. 『さち』さん のバースデー記念ライブ。
概ね他人様の誕生日とかには関心が無いので、「自分以外の人は皆 9月生まれ」くらいの認識で生きております。(根拠は不明。)
因みに、さちさん は確か 4月27日が誕生日とおっしゃってました。
“ 今年も “ 「14歳」でいらっしゃいます。
そういえば。
私の存じ上げる某女性ミュージシャンに『(自称)永遠の 28歳』という方がいらっしゃいますが、ネタ的には むしろ『永遠の 38歳』ってのが絶妙にツボにハマっててよい感じがするのにな~。(笑)
あっ、” ネタ “ ではなくて “ リアル “ でしたか・・・?
因みに。
私自身は『永遠の 48歳』を打ち出していこうかな~と。
『(自称)MMK 48』ってことで。
それはさておき。
黒色すみれさん ライブは東京方面中心で、かつ 平日開催も多いので なかなかタイミングが掴めなかったり。
(とか言いながら 福岡まで行っちゃったりもしましたけど。)
そんな中、浜松での開催時は恐らく「凱旋ライブ」的意味合いも強く、親類縁者の方々への配慮もあってのことと想像いしたしますが 土日開催のケース多し。
私はちゃっかりそこに便乗させていただいております。
SOLD OUT で観れなかった方には申し訳ない気持ちの反面、私も浜松にはかなり大掴みに “ 地元 “ という意識持っておりますので そこはご容赦願いたい。
毎度のことながらライブ内容に関しては特に掘り下げはいたしませんが(掘り下げられませんが)、レアな楽曲も聴けて よかったよかった。
「ピンクのウサギ」ゲットで、一応コンプリートのつもり。
終演後、夕食。
「やよい軒」、Reprise!
ついに禁断の領域へ・・・。
(2日目に つづく。(予定))
■ FJスズキ ■