大晦日ですが、ようやく 11月分 最後のライブ観覧の話題に辿り着きましたよ。
● 渋谷 ひまわり広場で手をつなごう
E-Blue 『まりんだ バースデー ワンマンライブ ~ お願いだから ひとりにしないでぇ ~』
イベントタイトルだけ見たら 何事かと思ってしまいますけど。(笑)
川崎を拠点に、関東を中心に活動中の ふたりバンド『E-Blue』さん のワンマンライブ観覧。
今回は、Vo. 『まりんだ』さん のバースデー当日に しっとりとアコースティックバージョンで。
従って、G. 『Imada』さん は終始アコギ使用。
さらに、Key. と Per. のサポートを加えた 4人編成にて。
E-Blue さん、このちょうど 1週間前、11月 23日(日)には昨年に続き 静岡ストフェス に出演されてました。
普段は こうしたフリーライブ企画へも精力的に参加されていて、過去 私も主にそういった場で拝見しておりました。
フリーライブでは、ご本人たちが「賑やかし」とおっしゃる通り ドカ~ンと元気のよいロック・ナンバーを中心にセットを組まれていることが多いかと思います。
私の中の印象としても “ それ “ こそが「E-Blue らしさ」だと思っているところも確かにありますし。
しか~し。
CD 拝聴すると、しっとり切なく歌い上げるバラード曲とか、マイナー調の攻めのハードロック曲などなども多々ございまして。
「決して “ それ “ だけじゃね~んだぞ!」という主張が ガンガンと伝わって来ます。
(って、別に ご本人たちはそんなこと おしゃってませんけどね。)
そういった意味でも、まずはアコースティックバージョンでしっとり聴ける、そして ワンマンの長尺ならではの 普段のセットリストに入り難い曲も聴けるといったレアな構成で、お得感満載。
でも結局、徐々に盛り上がって ドカ~ンと「賑やかし」系に収束。
やっぱり、「らしい」のであった。(笑)
おみやげに、E-Blue さん 写真入りチョコレート いただきました。

そして・・・。
E-Blue さん の次回ワンマンライブの発表もあり。
◆ 2015年 6月 7日(日) 『E-Blue 3rdワンマンライブ』
OPEN: 17:45 / START: 18:30
場所: アサヒ・アートスクエア
(東京都墨田区吾妻橋1-23-1 スーパードライホール 4F)
Adv: 3,300円 / Door:3,500円
「アサヒ・アートスクエア」って、あまり聞き慣れないな~と思ったら『金のう○こ』のビルのところだそうで。
ナルホド・・・。
あそこでライブとか できるんですね~。
そういえば。
本件ライブの会場、「ひまわり広場で手をつなごう」。
お初におジャマいたしました。
基本アコ系の ライブカフェ って感じでしょうか。
最近、“ 文章 “ 的な お店のネーミングって割とよく目にする気がします。
現在のトレンド?
ってゆーか、単に私が知らなかっただけ?
面白いな~と思う反面、なかなか正確に覚えられない・・・ってのも 単に私の都合ですね、きっと。(悲)
ということで、案の定 12月分の『覚え書き』が まるまる残ってしまいました。
特に締めもなく、粛々と 2014年から 2015年に移行いたしますので あしからず。
とか言いつつも、年末恒例の “ アレ “ だけはやっておきますか。
「FLOATING JAM さん にとっての 2014年を、『キリル文字』一文字で表現してください。」
「・・・断る。」
みなさま、よいお年を。
■ FJスズキ ■