ライブ観覧に際して、変則的な休日がウマいことハマるとラッキーなのですが、
逆に 変則的な出勤日にハマると もうどうにもアンラッキー。
当初、この日は大阪出張の予定。
よりによって『ツヅリ・ヅクリ』さん が静岡(浜松だけど)でライブって日に!
超アンラッキー。
が、状況が一変。
仕事方面にて むしろ「出張どころじゃない!」という事態になって、急遽 会社にて仕事。
代わりに後輩に大阪へ行ってもらうことに。
・・・となれば 。
休日出勤にはなったものの、会社は 17:00 で閉められてしまうので 帰るしかな
いのだ。
な~んていう裏事情も表に曝しつつ。
会社から静岡駅へ直行、『夢の超特急』で浜松へ。
浜松駅到着が ほぼ 開演時間の 18:23 なので、駅からダッシュ。
(ホントは小走り。)
若干遅刻で、ライブハウス「窓枠」の 2F にある「Cafe AOZORA」へ。
3組出演。
● 『HIRO』さん
アコギ弾き語り。
お初に拝見。
『Rayneeds』という、Per. とのデュオも演られている方で、Rayneeds のお名前
は度々拝見しておりました。
(恐らく)1曲目 終了したところで入店。
声が渋い。
演目は 歌モノですが、タッピング・ハーモニクスやパーカッシブなプレイを駆
使しながら、ギター・インスト的にも聴かせる演奏。
出音が そんなプレイを際立たせる ジャリ~~ン という音色で けっこう好みで
したが、PA 担当されてたのは『@mikan'』さん でした。
途中、弦が " 外れる " という珍しいアクシデントも。
● 『ツヅリ・ヅクリ』さん
Vo. + Pf. 『菅井宏美(ムム)』さん と、Per, 『金山典世(てん)』さん の
デュオ。
東京から。
前日の滋賀でのイベントからの浜松入り。
この際、ついででも通りがかりでも、県内に寄っていただけて幸いでございま
す。(笑)
(昨年の「RINCOLO フェス」は行けませんでしたので。)
40分枠でたっぷり聴けてお得な感じ。
ここのところ、精力的にネットにカバー曲動画をアップされてますが、ライブで
はあまり演奏してないんじゃないかと思います。
基本的にライブで聴けるとは思っておりませんでしたが、遠征だからということ
で 2曲 披露。
『カントリーロード』が聴けて、これまたお得な感じ。
『DPB』の " アレ " とはまた違った味わいが・・・、って当たり前か。
機材とともにステージ上ぎりぎりに収まった おふたりでしたが、テンション高い。
特に てんさん、いつも通りのフルパワーで迫力でした。
今回、ムムさん のソロCD 1枚購入いたしましたが、聴いてみたら ツヅリ・ヅク
リ での歌唱とはかなり雰囲気が違って「へ~~~~。」という感じでした。
● 『おっく』さん
アコギ弾き語り & インスト。
ライブ拝見は 3度目。
インスト曲のキレが ハンパじゃないですが、ギター・インストのコンテストで
受賞もされたとのこと。
やはり 40分枠ということもあってか、MC にもゆとりが感じられて、エッジの効いた演奏とはまた違った けっこうお茶目な一面(?)を拝見できた気もします。
今回の出演者さん、三者三様にお客さんの 手拍子を取り込んで ウマいこと盛り上げてました。
私はどうも苦手で、むしろ お客さんの方がリズム感があって「事故」が起こりがちだったりしますが…。(苦)
ちょっと バタバタ気味でしたが、行ってよかった~。
■ FJスズキ ■