先日、主人がハンドミキサーを買ってくれました
古いハンドミキサーで必死になっていたのが伝わったらしく、これでますますお菓子づくりが楽しくなりそうです
ありがとう
というのも、、
先月ですが、シフォンケーキを作るために教室に行ってまいりました
鯖江市の、「自分の人生を楽しむ教室HIRANO」(←ブログにつながります)
の平野先生のレッスンです
シフォンケーキは初めてでした
今まで、変わった形の焼き型なので手が出なかったのと、ふわふわの生地って、難しい!失敗しそう!という勝手な先入観がありました
しかし、平野先生が教えてくださるのは簡単でケーキ屋さんみたいにおいしい
自宅にある材料でできる
自分の道具(ボウル、あればハンドミキサーなど)を教室でも使う (帰ってから作るためには大事だと思った
)
先生のデモンストレーションを見てから作る (復習できるから頭に入りやすい
)
シフォンのサンドの仕方やラッピングまで教えてくれる (お友達に渡したい方におススメ
)
「作れるまでフォローします、2~3日中に復習してくださいね
」って先生から言われる
(いい加減な私でもやらねばと思うし、ここまでしてくれる教室はなかなかないと思います)
↓こちらは、先生の教室で焼いたもの
先生のアフターフォローのおかげで、自信を持って焼いています
お菓子づくりって、作る前に身構えたりしたのですが、かんたんシフォンは、ちょっと料理するくらいの気持ちでできます
↓自分で焼いたもの
叔母が生産しているメロンをいただいたのでサンドしたら、さらにめちゃくちゃおいしかった
ふわふわの食感をこどもが気に入ったようで、「今日はないの」って聞かれたり
これからも焼き続けます
平野先生、幸せなレシピをありがとうございました
もう金曜日ですね、よい週末をお過ごしください
私のホームページは↓こちらです 初めての方はのぞいてくださいね