小6生徒さんのレッスン | 埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

ご訪問ありがとうございます。
埼玉県東松山市市民病院そばのうちだピアノ教室のブログです。

主にレッスン・教室の様子を綴っております。
お子さま、大人、シニアの方問わず、是非お気軽にお問い合わせ下さい♪

講師ご挨拶  |  レッスン時間・料金  |


埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪


本日は小6、Nちゃんのレッスンの様子です👧


ピアノを始めて2年、少しずつ

楽譜を読む知識や、リズム感が

身についてきました爆笑



このところは新しい曲に進んだ際、

下の画像のように、すぐに両手で

弾き始める練習をしています🙌


それができると、お家で練習する際


『この部分が難しかったから時間を

かけて練習してみよう凝視


と、ポイントがわかり計画が立てられますね!




Nちゃんのテキストは、ヤマハさん

オリジナルの曲だったり、

昔からある古いピアノの曲など、

知らない曲ももりだくさん。



何もヒントのない状態から初めての

曲を弾くのは大変だと思いますが、


沢山の曲数をこなしていくと

譜読みの実力もついていきますよニコニコ





ピアノが上手になるには、1回の

練習につき何曲も弾くことだと思います。


イコール、練習時間も長くなるわけですひらめき



1週間、1ヶ月、1年間と段々長いスパンで

考えていくと、沢山の曲を弾いてきた人は

テキストがどんどん進み、


譜読み力だけでなく、テクニック、良い音の

出し方など、総合的に上達します。



まずはレッスンで使っているテキストで

大丈夫なので、レベルにもよりますが

1冊につき、3曲くらい練習ができたら

素晴らしいですね👏



コツコツ練習するタイプのNちゃん、
少しずつ曲を増やしても大丈夫そうな
気がしています😌 



Nちゃんのピアノを始めた頃の様子は
こちら💁‍♀️


埼玉県東松山市のうちだピアノ教室は
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/

小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。


お電話でのお問い合わせはこちら↓↓

※SEO、LPO企業関連の営業電話は
ご遠慮ください。