こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
アマダのチョロQステッカーです。
現在でもそこそこ出回っているような印象ですが、今回8枚入手しました
個包装のロスマンズポルシェ956がカワイイです
 
というのも今回、吊り下げ販売用の外装までついていたからです。
これはあまり見かけない印象です。
 
外装にチョロQはなく、モザイクアートみたいなデザイン
1枚20円、30付+3は33枚入っており、内3枚は「アタリ」(後述)分ということが読み取れます。
上と下にセロテープ跡があるので、何かしら書いた紙を貼り付けていた可能性がありますね。
 
厚みはこれくらい。
確かに30枚くらい挟めそうなカートン外装です。
青い紐穴も広がってしまっていますが、よく残っていてくれました
 
開くとこんな感じ
右はステッカー個包装の背面
つまり、このステッカーで紐穴が空いていないのは基本的に考えられないということでしょうかね?
 
カートン外装の背面には中村安広先生らしきイラストとA-55 ランチアラリーの実車写真。
これは1984年4月発売のOセット チョロQなのでステッカーが1985年なのは時系列的に納得がつきます。
 
デザイン的にはむしろこちらが売り場向け正面では??
よくよく見るとランチアラリーのライト類が追加塗装されていますね
 
今回の8枚の内訳はこんな感じでした。
実車写真で使われているA品番チョロQのほとんどには追加の塗装が施してあります。
左下のVWドラッグタイプのみ「PLEASANT MOTOR LIFE FOR CITY BOYS」というあまり見慣れないキャッチコピーが入っています。
 
ラッキーな事にアタリが含まれていました!!
前写真右側の上から2番目のMR2 AW11のステッカーの裏にスタンプされていました。
 
1枚20円とアタリ制度から察するに駄菓子屋が販路だった可能性が高そうですね