こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら

ワーゲン ノーマル
フォルクスワーゲン タイプ1 ビートルですね。
1994年に発売されたチョロQ誕生15周年を記念した「15周年記念DX限定セット」の1台。
ハイメッキ(ブロンズメッキという表記もあり)が施され、1台1台が手作業仕上の特別な仕様です。15台セットの歴史も本品から始まりました

A品番のVWビートルは本ブログ初!
丸みを帯びたフェンダーアーチと後方視界が狭そうなリアスタイルが素晴らしいですね、、、
コインホルダーからバンパーも延長されています。

ギュッとした全長、これぞチョロQというスタイリングです。
ノーズ鼻先からガッと直角に近く立ち上がってから短めのボンネット、そこからまた立ち上がるAピラー。
凄い設計だと体感しました。

刻印ではVW-TYPE1という表記になります。
本セットのカウンタックやバハバグと比べてTAKARAとJAPANの刻印が大きいです。

サンルーフもちょびっと開くのがカワイイです
今でも絶対売れるディフォルメだと思います。。。!

念願のチョロQ zeroとの対面です。
これがどっちとも素晴らしいのです、笑いが止まらないくらい嬉しい並びです。

やはり、基本的な設計は近しい物があります。
チョロQ zeroはより実車のエッセンスを濃く感じられると思います。

リアバンパーやリアウインドウの違いなども楽しいです。
zeroは曲面がとても立体的で「リアル」という表現が似合います。

ワーゲンノーマルはDセットとして1981年6月に発売。
フェアレディZやミニクーパーと肩を並べていました。
A-4 VWバハに次いで早くもフォルクスワーゲン2車種目のポジションでした
ではでは