こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
日産 フェアレディZ 280Z
 

1994年に発売されたチョロQ誕生15周年を記念した「15周年記念DX限定セット」の1台。

 

ハイメッキ(ブロンズメッキという表記もあり)が施され、1台1台が手作業仕上の特別な仕様です。15台セットの歴史も本品から始まりました

 
A-5として1981年6月にDセットとして発売していますが、この車種はボディが2種バリエーションが存在しているため(後述)、このボディはIセットの1982年10月は初版とされているようです。
 
実車S130のフェアレディZも1978年に誕生したため、当時としてはタイムリーな製品化ですね。
 
シャーシも一応
フロントバンパーも一体型
TAKARAの刻印は2か所あります。
 
ボンネット中央のふくらみの両脇にあるエアアウトレット(ダクト)の造型でボディバリエーションが判別できます。
本品は後発のターボ仕様です。
 
大きなフロントエンブレムが輝きます
Iセットにてエフワンやバハの再版に混ざる形でバンと入れ替わりで登場したA-5のフェアレディZ
ここから歴代フェアレディZのチョロQ製品化の歴史が始まっていった大事な1台です。
 
 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ