こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら

日産 シルビア K's TypeS 1994年式
トミカリミテッドヴィンテージ NEOからついにS14 シルビアが発売されました!
各イベントで原型から追ってきましたので、手元に届くのはとても嬉しい限り.....!

キレイなパールホワイトです。
楕円形のヘッドライトの形状再現、奥のリフレクター部分など非常に力が入っていることが分かります。
K'sはSR20DETなのでターボ仕様です。

タイプSはリアスポイラーが標準となるK'sの更に豪勢なグレード
TLVでもしっかり抜きを設けて立体感があります。
テールランプの造型も「コレだよね」とわかる形状をしっかりと再現

6代目シルビアとなり、先代から受け継いだプラットフォームに3ナンバーサイズになったボディを採用
「ホリゾンタルストリームシェイプ」と呼ばれるスタイリングは前期型の柔和なフロントフェイスと相まって、S13、S15とは全く違う魅力を楽しませてくれます。

シルビア故にカスタム仕様や後期型などのイメージが強く、今このタイミングでTLVによるド純正のS14前期型が製品化されるのは非常に意義があるように感じてきます。
