こんにちは、MP935Tです!
週末に開催された「全日本模型ホビーショー 2023」
トミカリミテッドヴィンテージ及びTLV NEOシリーズを記録です
動画はこちら!

今やSNSで海外の人たちも注目してるグレーの群れ
ホビーショーにて初公開となった新製品達です!

誰が予想できたでしょうか、スバルフォレスター
調べたら2代目のSG型みたいですね、ちょうど20年くらい前の車なのである意味妥当.....?
コメントで初代SF型とご指摘頂きました、大変失礼致しました

様々なカラーリングに期待できそうです!
チョロQでもスバル系やらないかな~

定期的なモデルチェンジに応じるかのようにラインナップを拡充してきたGT-R R35は今年発売された2024年モデル2種を予告!

こっちはnismo スペシャルエディション
サメの得たみたいなダクトがフロントタイヤの上方にありますね

こっちはプレミアムエディション T-spec
見慣れた形状のリアスポイラーです。
これもチョロQになったりしないかな?

今までなぜなかった!?というくらいには驚かない日産セフィーロも決定
シーマも絶好調ですが、こちらも1988年式と1990年式での作り分けが楽しみですね

7本スポークが特徴的ですね
リアスポイラーはユーザー取り付けパーツでしょうか?

こっちはかつてチョロQ zeroでも製品化してますね
サンルーフから内装が覗ける日が楽しみです(笑)

いつもの新車種追加に留まらず、進歩を続けるTLVシリーズはついにサスペンションギミックに着手!
カウル取り外し系を除けば、2017年のコスモスポーツのボンネット開閉ギミックに始まり、近年はやれリアハッチだのエンジンルームだの、挙句スライドドアまでギミック化してしまったトミーテック。
ついに足元にも手を出すということですね!!

720型ダットサントラック
実は初めてではなく、1/43シリーズで2019年に出していました。
当時はフレームまでダイキャストという妥協のない1/43でしたが今回は1/64(って書いてあったので一応)

続報に期待です!

以前より公式YouTubeなどで情報解禁されていた日産シルビアのS14型
当時の評価は・・・・・・でしたが、近年の再認識が高まっているみたいですね

詳しくないですがこっちが前期でしたかね

こっちは後期型?
リアウイングが立体的なタイプですね!
調べたら後期の方が顔が違うみたいで、頑張って撮ってくればよかったです(笑)
コレクターの期待を一身にせおうグレーの大群!
これからの情報解禁に期待ですね~~
ではでは!!