こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
三菱 i-MiEV
チョロQ i-MiEVコレクションの1台です。
プレーンなホワイト、如何にも日本車っぽくて良いですね~
 
実は当ブログ初の三菱 アイミーブです。
テールランプはシルバー彩色、コインホルダーシールは共通デザインでナンバリングとかはないようですね~
丸っこいリアフォルムがかわいらしいです!
 
しかしホイールベースは結構長め。
もっと全長をキュッとしても良いような?
ゴムタイヤ・メッキホイールはリニューアル後の赤箱スタンダードシリーズと共通の部品っぽく見えます。
広い面積でもホワイトの塗料がしっかり乗ってるのは地味に評価ポイントかと....
 
シャーシ(銘板)も一応
情報量少なめ、まるで特注みたいです。
フロントバンパーはシャーシとボディで分割して形成しているのはすごいですねー
スモークですけどちょっと透明度高めに見えます。
 
パッケージです。
シークレット込で全7種全てiMiEVという尋常ではない水増しコレクション。。。。
ST 10なので2010年頃だと思いますが、それほどチョロQは窮地だったのでしょうか
材質のプラマークだけあとからシール形式で表記されているのも謎です。
 
脇にはラインナップ
裏面にはジオラマシート付、こういうのは嬉しいですね~~!
 
2009年ながらEV×軽自動車を実現させて三菱。i(アイ)自体が個性的な車種だっただけにこのiMiEVも先進的だったなと思い返します。。。。
 
ではでは
 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ