こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
トミカ 日産サクラ
1/57なのでちょい大きめ (軽自動車です)
リーフに次ぐ電気自動車シリーズ。
故にまだまだ普及率は低め?体感では路上でも見るような見ないような.....
 
未来感ある特徴的なフェイスです、ホットウィールのリーフニスモRCをどこか思い出します。
WEBサイトを見るとホワイトも掲載されてますが、このトミカでは

「暁-アカツキ-サンライズカッパー(M)」と「ブラック(P)」 の2トーン

を再現していると思われます。

マツダのソウルレッドのようにメーカー独自の個性的なカラーに感じます。
 
テールランプとリアハッチ部分を一体化しているので「どこ?」と思いましたが、スモーク部品を採用しているので悪くはないかなと
近年のスタイリッシュな細字のNISSANは印刷で再現、文字間隔広めなのが特徴的
 
実車のホイールカバーはそのデザインが特徴的ですが、さすがにトミカでは共通部品です
前後オーバーハングはかなり詰めてあり、ルーフはちょっと低くなってるような気がいしますね
 
日産の電気自動車で軽規格というポジションを獲得したサクラ
会社自体は~~~渦中の状況ですが、個性的な車種は残っていってほしいですね
(これを書いてる時はまだ経営統合していません笑!)
 
ところでソリオの箱だけやたら分厚いのですが。。。。なんで??
 
ではでは
 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ