こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
トミーテック トミカリミテッドヴィンテージネオ
ホンダ NSX タイプR (1995)
さすがTLVチーム、初手タイプRはまさかのインディーイエローパールです。
NSX-Rといえば1992年の登場年仕様がメジャーな展開ですが、あえての1995年仕様を製品化
NSX好きにはたまらない1モデルです!
 
NSX誕生年の1990年仕様とはマフラーの外形が異なります。(90年は楕円形状)
リアスポイラーの薄い部分の別パーツで再現
非常にカッコいいです!
 
92年の-R初登場時は5本の細身のスポークが特徴的でしたが、本モデルはやや太目の7本スポーク
トミーテックによると当時のオプション品とのことで、個人的には好きなデザインです。
ミラーが既についており、ルーフ周りのブラックはツヤがキレイです、
 
魅力的なエンジンフード開閉ギミック
先の1997年TypeS-zeroと同様にNSX-Rはメッシュタイプ
 
まずリアウインドウが持ち上がって。。。。
 
次にトノカバーが持ち上がります。
この景色がまた良いのです。
 
これがC30A(非Rよりも手が加わっている)
ここが実物手に取ると結構立体感が感じれるのでリアルです。
 
パッケージもこれまで同様の被せ箱方式
スーパーカーですからね、ここは豪華でいいと思います(笑)
ではでは~