こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
タイニーQ VW タイプ2 T1
台湾からの新勢力、TINYから「狙った」かのようなフォルクスワーゲンシリーズが2021年末に登場
すっきりとしたライトブルー、メッキパーツの多さがポイントですかね~
 
 
写真ではやや伝わりにくいですが、前後バンパーとホイールのメッキはクロームっぽい、くすんだ輝きです。
各所ディティールはチョロQ zeroをもしのぐ点があると思います。
このアングルだとタイヤサイズと車高に対してボディサイズのバランスがまだまだではないかなと思います
 
 
TINYQのシャーシは当初PROシリーズでメタルシャーシとステアリング機構を売りにしていました。
が、近年はUNOシリーズという樹脂製でステアリング機構撤廃という幅の広さも見せてきています
 
ゴムタイヤのトレッドパターンもインテグラDC2より丁寧かつ浅めで車高がガタついていたのが改善されたかなと思います
 
これらだけでなく、ドアギミックまで搭載
近年、とりあえずギミックつけとけ的な業界の流れを感じてますが、これはうまくできてるかなと
 
内装もシートとテーブル付
かなり頑張ってますね~
 
ハンドルまで再現
窓のメッキパーツも良い感じですが、チョロQと比較すると太いなぁといった感想
 
実はミラーは接着済の軟素材を使用
こういうアイディアは後発ブランドだからこその進歩ですね~~
やりすぎると戻らなくなるので注意
 
パッケージは横長でおっしゃれ~な感じ
表面もマットなさらさらでこれは捨てにくい
イラストの3Dバリバリ感、実物とギャップがあるのでやめてほしいですけどね(笑)
 
ではでは