こんにちは、MP935Tです。
昨日のN360からホンダ繋がりでは本日はこちら

ホンダ トゥデイです
HGノスタルジックセットの方でHG当時物ではありません(笑)
 
このリアウィンドウの薄いラインを破線で再現しているの、面白いアイディアですよね~
HG期とノスタルジックセット品との見分け方はコインホルダーシールがあると一発で判別できます、こういうときやはりありがたい
 
実車同様コンパクトなハッチバックの魅力を再現
元気で明るいイエローが似合っていて、好きです(笑)
 
2001年の中国製 中国の割にはしっかりできてますね~
印刷を施すためにわざわざHG期の刻印部分を埋めて段差で隠しているのがわかります。
 
もう一つの魅力はリアハッチのオープンギミック!
中から自転車がコンニチハ、こういう遊び心も当時さながら。
zeroなんかではモトコンポが過去に採用されましたが、今後また別の付属も欲しくなってきますね
最近ガチャガチャのミニチュアが凝り始めてますからね、ディフォルメと遊び心ならこ
 
最大の魅力がトップにあるサーフボードということで若手寄りのヤンチャが海にでも行くカスタムですかね~
ワイパーも印刷でグッドルック
オリジナルのロゴを追加してバランス取るなど、どの角度から見ても似合ってます(笑)
ちっちゃいボンネットも個人的に気に入ってるデザインです
 
トゥデイは他にもカラバリが何種かあるのでHG期とまでいかなくとも欲しいなあといった次第です(笑)
 
ではでは~