今日は、朝から車でしまなみ海道通って
愛媛県は松山市へ!ウインク
(所要時間  三時間半)

森口さん指揮の愛媛交響楽団
通称  愛響とのリハーサル初日でした口笛

今回の会場は、いつも愛響が定期演奏会を
されているいよぎんホールが
耐震工事中のため、いつもは3000人の
ホールから、2000人の松山市民会館。

フルート吹きにとっては正直な話
ラッキー😃💕
(大きいホールだとどうしても音量が心配)

しかも、今日は本番会場での
リハーサルだし、本当に有り難い限り!

で、まず今日リハーサル初日やってみて
気がついたのは、
自分が想像していたよりも
かなり上を向いて演奏しないといけない!!ガーン

普段のオーケストラ用の角度だと
一階席の前辺りにしか視線がいかない…💧
ヤバい!
(私の持論では、目線の場所に音のベクトルがいく、なので😉)

で、いつもよりもかなり上向いて
吹くと、構えかた自体を変えないと
まずい!という事に気がついた…キョロキョロ

という事で、とりあえず
明日のリハーサルまでに
構え方を変えて練習しないと!!