すっかり秋の風ですね、、、
朝晩ひんやりしてきて一般的にエアコンがいらなくなるこの時期、家族はみんな消したがる…暑がりの私は非常に困ります、ニコですねこへび

風呂とか入ったらもう、汗がダラダラいつまでも暑い…なんならもうさっさと冬になってほしいかも。


でも今日はお日様ポカポカで、でも風が冷たくていい感じの陽気💚
いい気になってたくさんお洗濯したら、風強すぎて外に干せないほど。こんなにあるのに困ったなぁ、、、笑笑


先日久しぶりにリトルトンポウローを作りました✨実にステキなレシピだと思います💚




さて、標記の件メモ


昨日、福岡県うきは市うきはアリーナにおきまして、第19回九州空手道研究会久富杯が行われました。

九州各地から総勢580名の選手が集い、日頃の鍛錬の成果を競い合いました。

毎年大変暑いこの大会、今年は雨模様でひんやりお天気。アリーナの中は蒸し暑かったですが、それでもまあ例年よりはマシでした笑笑



九少の時にオーダーした匠が先日届いておりましたので、ずっとそれで練習していた娘は、ウキウキと匠で初試合✨


公開模試の結果次第ではこれが引退試合になるかもしれないお兄✨

佐々支部からは、支部長推薦枠で小1男子3人組も参戦。

大会前からワクワクしすぎて鼻血が出そうでした✨笑笑


久富杯と言えば、昨年のつーんと切ない記憶がよみがえります。以下参照⬇️



あの時よりも私は成長してますよ‼️笑
前より少し、心の余裕を持って観戦できるようになりました✨



では、結果です。


まずお兄。

お兄なりに相当量の練習をこなして挑んだ形競技。
初戦とても良かった。相手は若干仕上がりに甘さの見えるカンクウダイ、お兄は自分のリズムを崩さず安定感のあるバッサイダイで5-0勝利。
2回戦、双方同じくバッサイダイでの戦い。一挙動目と最初の声で勝敗は分かれると言う言葉通り、始まった瞬間お兄の勝ちを確信。こちらも5-0勝利。
中学2〜3年男子は68名エントリー。2回勝ってエイトが見えて来た頃、次の対戦相手は修武館本部 昨年3位のMくん。
同じくバッサイダイ対決。お兄の出来は素晴らしく、まさに今日一番であったものの、立ち姿の美しさ・動きの柔らかさと鋭い緩急をもってさらに一枚上を行くMくんに4-1敗退。そのまま勝ち進んだMくんはこの部門を制し優勝しました🥇


続いて組手。
初戦開始からお兄の動きはよく、刻みで先取を取ってから中段、変化と蹴りで攻め、さらに刻みで1ポイントを積み上げてよいペースで進んだ中、軌道を変えながら放った蹴りが相手のメンホーのアゴあたりを捉えてダウン。そのまま立ち上がれず運ばれてお兄は反則負け。なんだかあっという間の出来事でした。
関係各所からさまざまなコメントを頂き、同じ試合でも人の見方はいろいろあるなぁとしみじみ思いました。「模試の結果が悪かったらこれが中学最後の引退試合になるのか…」今はそれが気になります😅




続きまして娘。

朝、トーナメントを見た時点で正直「うわ、今日の入賞は難しいかな」と私は思いました😅


形競技では、まだ一度も勝ったことがない正剛館筑紫丘の美少女Rちゃんとベスト8で、組手もこれまたまだ一度も勝ったことがない、佐世保尚武館のYちゃんと2回戦で戦うことになる組み合わせ。

もう笑うしかない私と、やるしかねえ娘www




どちらも予想通りのところで敗退したわけですが、実に清々しく終わりました。

Rちゃんのクルルンファと娘のニーパイポの戦いは本当にとても上手で一生懸命で美しく、どちらが勝ってもおかしくないと本当に思えたし、結果3-2の敗退ではあったけど、見ているこちらも娘のやりきった感が伝わってきて、惜しみない拍手ってこういうのとばかりに拍手👏

終わった後の娘の笑顔もこれまた100点満点💯に可愛く(恥ずかしげもなく親バカ炸裂中) なんだかもう負けても幸せとでも言いたいほどに満足✨当然、Rちゃんはそのまま優勝🏆


組手も2回戦でYちゃんに負けましたが、あんなに遠い場所にいたYちゃんに少しずつ追いついて来ている気がして、よくやった、頑張ったと褒めてやりたいような3-2敗退。負けて褒めるってのも変ですけど、私としてはほんと、昨年のYちゃんとの敗戦の記憶がありますから1年間の娘の進歩に感動しきり✨✨
娘も良い笑顔で戻ってきました。



こういう日があるとしみじみと思うのは、やはり空手は自分との戦いなんだという事。

相手がいてこそ勝ちも負けもあるのだけど、負けてもなお清々しく気持ち良くいられるのは、自分との戦いの部分で自分に旗を上げる事ができたからこそだと思うのです。

費やした時間を自分の内に確かに抱き、全てをぶつけて戦ったことが出来たと思えた時、こんな風に笑えるんだって、またひとつ勉強になりました✨




朋城会拳城館の仲間たちも善戦‼️

小学6年男子の部では、グーンと伸びるような上段蹴りを得意とするR士が快進撃で優勝🥇
同女子の部では佐々支部の美少女M凛が形組手ともに昨年準優勝に甘んじた雪辱を晴らして見事優勝🥇
久富杯組手競技での3連覇がかかった松浦支部肉食少女A実、気合のこもった戦いで優勝🥇見事に3連覇を達成しました。
小学1年生男子の部では、支部長推薦枠で出場、黒帯美女を母に持つ佐々支部G太郎が初出場準優勝🥈G太郎は形でも3位🥉の成績を収めました。

3位以下敢闘賞は他にもたくさん、子供たちの底力を感じました。





次は佐世保市民体育祭とびわっこ杯、上原杯と続きます。風邪をひかないように頑張りたいと思います💚



気になるお兄の模試の結果はまた報告いたします…ぼけー