マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ -20ページ目

マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

心が豊かになる気づきや、
ビジネスに役立つヒントをお届け!

マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

日頃ご利用いただくお客様に

もっと愛されるマクドナルドでありたい。

そう願う気持ちをカタチにした

サービス向上キャンペーン

“ENJOY!60秒サービス”を実施します。

お会計終了後から商品お渡しまでの時間を

砂時計(ドライブスルーはタイマー)で計測し、

もし商品のご提供に60秒を超えてしまったら、

ビッグマックなどバーガー類の無料券をプレゼント!
サービスと品質でみんなをもっと笑顔にしたいから。

マクドナルドはこれからもがんばり続けます。

このキャンペーンに関しては、色々な意見があるだろう。

長らくマクドナルドを食べてない僕はふと思った。

このキャンペーンをする前は、会計終了後から

商品を頂くまでどのぐらいの時間がかかってたのだろうか?

気にしたこともないし、ましてや時間を計ったこともない。

お客様の中から、提供時間が遅いとのクレームが

あったのだろうか?


マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

マクドナルドの狙いは色々あると思うが、

同じマクドナルドに行くなら、提供時間が早くて

クーポンをくれるお店より、上の写真のような

ずっと店員を眺めておきたいお店の方が

お客も嬉しいし、店員も楽しめるのではないだろうか。

※ちなみに僕はコスプレに興味はございません。(笑)

こんばんは。

マーケティングコンサルタントの東海等です。


今日は朝から京都の伏見稲荷大社で寒行でした。


マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

伏見稲荷大社には毎年この時期と夏の年2回

参拝させていただくのですが、今年の参拝者は

例年に比べて特に多いのがとても印象的でした。


参拝者の念願が多いほど、世の中が不安定なんだなぁと

思うと同時に、どれだけの人が感謝の気持ちで神様に

手を合わせているのだろうかと疑問を感じる。


わがままな念願ばかりで、日々の感謝の気持ちが

なければ、いくら神様でも念願を叶えてあげようとは

思わないのではないだろうか。


念願が叶えば御礼参りに来る。

それが神様に対しての礼儀だと思う。


お礼感謝→念願→念願成就→お礼感謝→

念願→念願成就→お礼感謝のサイクルが

人生を好循環にする方程式。


ビジネスでも同じで、お客様に感謝し、お得意さんに

なってらもうよう努力し、リピートしてもらったら

さらにもっと感謝をする。

これを繰り返していたら、結果商売繁盛となっているはず。


自分のビジネスも、今一度原点に戻って

既存客に対して感謝の気持ちを行動で示し、

既存客にもっと喜んでもらえるような価値提供を

していこうと気づかされた1日でした。






こんばんは。

マーケティングコンサルタントの東海等です。


今日は、クライアントで神戸市北区の

リフォーム会社さんがショールームを

オープンされて、リフォーム相談会を

開催するという事でヘルプに

行かせて頂きました。



マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ


(チラシの表面は注目してもらえるように子供の

 写真を大きく使用し、インパクトを付けました。)


マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

(ナチュラルな感じのショールーム玄関)



生まれ育った地元に対して

少しでも恩返しがしたい、そして

“リフォーム工事を通じて、住まいの不満や

不便を解消し、家族みんなを笑顔にしたい!”
という社長のアツい想いに、僕も共感して

微力ながらお手伝いさせて頂きました。


これからも、経営者の想いに共感できる

会社さんとだけお仕事をさせて頂きたいと

思った1日でした。


共感したクライアントのブログはこちら


グリーンハウス

http://ameblo.jp/greenhouse-fujioka/