対話力 | マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

心が豊かになる気づきや、
ビジネスに役立つヒントをお届け!

こんばんは。

マーケティングコンサルタントの東海等です。


今日もブログを見に来てくれてありがとうございます。

嬉しいです!



誰もがたくさんの情報発信が出来る時代になり、

コミュニケーションを取る手段も劇的に増え、それにともない

コミュニケーション力が今までに増して重要になってきている。


最近、コミュニケーション不足、あるいはコミュニケーションミスによる

人間関係のトラブルや、クライアントが抱えるクレーム問題をよく耳にする。


マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ


僕が思うに、コミュニケーションにおいて、

こちらが何を伝えるかではなくて、

伝えられた内容を受け手がどう解釈するか

が重要ではないかと。


ほとんどの人は自分のコミュニケーションスキルを

過大評価して、「相手はちっとも理解してくれない」

と嘆いては首をひねる。


真のコミュニケーションは、メッセージが狙い通りに

受け入れられ、理解されてこそ成立するものである。


会話でのコミュニケーションより、活字でコミュニケーションする

機会が増えた今、特に注意してコミュニケーションしたいと思う。