在庫一掃した今年の大学の卒業式 | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

 

フォローしてね

いやあ、ちょっとした反響をもらっちゃいました。娘の大学の父兄会SNSで。口笛

 

2020年度卒業生は、今年の卒業生と同様に全てのイベントに参加出来た上、ギフトまで貰っちゃったのに、2021年卒は、呼んでもらったけど、参加が許されたのは、同窓会ダンスだけで、ちょっと悲しかった、という2021年卒の娘の話をSNSに載せたんですよね。グラサン

 

父兄からコメントを50以上貰っちゃいました。アメリカでは、大学生の子供のことでも父兄は熱心です。てへぺろ

 

娘の学年は、卒業式はしてもらったけど、父兄は参加出来なくて、バーチャル。もちろん、諸々のイベントは全くなし。ってことで、一生に一度の晴れ舞台がちょっと、だったんですね。去年、卒業式が出来ただけでも、有難いと思ったんですけど、2020年卒には、今年ちゃんとした父兄参加の卒業式が振る舞われたので、今になって、『ええーっ、不公平じゃん』って感じになった。ムキー

 

盛り上がったコメントの一部はこんなことまで。。。目

 

『ギフトって何だったのはてなマーク

 

『ブックストアーの商品券と2020年卒って書いてある真っ赤なストール』

 

『みんな貰ったわけじゃないですよ。うちの息子は、遅くチェックインしたら、ストールが無くなってたんんです。ちょっとねえ。大学もしっかりして欲しいわよね』

 

まあ、このグループ面白いです。2020年卒の親もまだ沢山グループに残っていることが分かりました。ははは。ニヤニヤ

 

ご参考までに、息子が卒業でもらった物をご紹介しましょう。グラサン

 

ショットグラス、ビアマグ、スウェットシャツ、長袖のTシャツ。飛び出すハート

 

(息子がもらったロングT)

 

ついでに、他のアイビーリーグが大学が2020と2021年の卒業生を今年どう扱ったかについて調べてみました。ウインク

 

まず、2020と2021年卒の卒業式をした大学は、

 

ハーバード大学イエール大学コロンビア大学MITスタンフォード大学も(アイビーリーグじゃないですけど、ついでに)

 

 

 

 

2020年度卒の卒業式だけしたのは、

 

ブラウン大学プリンストン大学ペンシルベニア大学ダートマス大学(ここは、8月にやります)

 

この4大学の2021年度卒は、みんなバーチャルでしたから、不完全燃焼気味かもしれませんねえ。

 

コーネル大学は、去年の9月に2020年度の卒業式をしちゃってるので、借金なし。

 

高校生の憧れNo.1のニューヨーク大学は、2020、2021の卒業式を今年やりました。ヤンキースタジアムで。いいですねえ、いかにもニューヨーク。

 

同じくニューヨークにある息子の大学は、キャンパスでの卒業式でしたけど、ニューヨーク大学に対抗してたんですかね、工学部の卒業式の後でコーラスグループが歌ったのがフランク・シナトラでお馴染みの『NY NY』。確かこれって、ヤンキースタジアムでも試合の後にかかりますよね。ちょっとなあ。。。そしてビリー・ジョエル『NYステート・オブ・マインド』ははは。

 

2020年卒の方々も、2021年卒の方々もご卒業おめでとうございます。音譜 ラブラブ 音譜

 

フレックスラーニングのウェブサイト

 

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村