やっぱり捨てられた男の卒業写真 | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

フォローしてね

 

ついに、娘と息子が絶縁しますびっくりマークガーン

 

毎日、台所のシンクに鍋が洗わず置いてあるだとか、勝手に卵を食べただとか、ケンカをし続け、ついに娘が同居解消宣言びっくりマーク言わんこっちゃない、とこっそり毒吐いちゃいました。。。ムキー

 

去年の夏に大学を卒業して、ニューヨークで就職した娘が自分1人でアパート代なんて払えないという理由で、無理やり息子を引き込んで始めた同居だったんですけどね。。。息子は、寮に入ることも出来たのにびっくりマーク被害を受けるのは、親です。もちろん。チーン

 

息子はこの先1年以上は学生です。大学のそばのアパートが必要。現在、鋭意、ルームメイトを募集中です。目

 

有力候補者はなんと、中高と仲良しだったD君。カリフォルニア大学バークレーを去年の夏卒業して、現在、ツイッターでコンピューター・プログラマーとして働いてます。キメてる

 

そう、シリコンバレーなんですよね。指差し

 

リモートだからどこに住んでもいいと言うので、息子が猛烈に勧誘中です。大丈夫なんですかねえ。まあ、筆者としては、アパート代を折半してくれるのなら誰でもいいんですけど。ははは。ニヤリ

 

実際、春休みに息子が遊びに出かけた幼馴染W君(小中高一緒で、彼もバークレー卒のプログラマー)もアマゾンに就職して何故かワシントンDCにいますしね。IT業界は、自由ってことなんですかね。結構です。あんぐり

 

今、このW君もD君を熱烈勧誘しているんだそうです。びっくり

 

『一緒に住もうよ』って。ポーン

 

息子の回りは、誰1人、同棲する相手なんていないびっくりマークまあ、いいですけど。はあっ。泣き笑い

 

お人好しの息子は、ドーナッツがもらえるという甘言に騙されて、5月初に娘の引っ越しの手伝いを約束してます。ちょうど、期末試験中になると思うんですけど。まあ、イイやつ奴です。ニヒヒ

 

能天気な息子も工学部の学部卒業まで、あと1ヶ月。指差し

 

この週末は、友達と一緒に記念の卒業写真をキャンパスで撮りました。その1枚がこれ。ダウン ダウン ダウン

 

 

 

ネクタイが曲がってるビックリマーク酔っ払いのサラーリーマンかっ!!あせる

 

本人がつけたキャプションがこれ。ダウン ダウン ダウン ダウン

 

"You know, I'm something of an engineer myself" (僕自身、ちょっとしたエンジニアなんですけどね)

 

スパイダーマンでグリーンゴブリンになった友達のお父さんのセリフをもじった。この映画のロケ地は息子の大学ですから、映画と同じ場所で、写真を撮ったらしい。。。しょーもない。笑い泣き  ダウン  ダウン  ダウン

 

 

 

ってことで、息子の学部卒業のカウントダウンで進行中です。その前に、まずは、娘の引っ越し。とほほほ。叫び 目 叫び

 

フレックスラーンングのウェブサイト

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村