ラーメンと大学エッセイ選びは、お早めに | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

フォローしてね

朝っぱらからこんなメッセージを娘からもらいました。爆  笑

 

『お母さん、どのラーメンがいいと思うはてなマーク

 

 

 

福岡におばあちゃんが住んでいた(もう亡くなったので過去形)ので、娘のラーメン歴は博多の誇るラーメン屋、一風堂から始まってます。ですから、娘はオフィスの側に一風堂のテイクアウトの店が出来て、大喜びだったわけです。店の名前はなぜか、『黒帯』どうしてなんですかはてなマーク一風堂さん。。。指差し

 

 

 

せっかく見つけたラーメン屋だったのに、娘は来週から、違うオフィスになります。マンハッタンではなく、ブルックリン。新卒者対象の2年間トレーニングのコースにいて、半年毎に、色んな部署で働かせられてます。その後で、適性を見て、配属が決まるんだそうです。そういう訳で、間も無く、次の部署に移動。ちーん。絶望

 

熟考の末、娘はお店の名前のついたラーメンを注文。これが、嬉々としてオフィスに娘が持ち帰る最初で最後の『黒帯』ラーメンのテイクアウト。仕事、ちゃんとしてるんですかねえ。あせるダウン ダウン ダウン ダウン 

 

 

娘も春になって、新しい職場が待ってますが、受験生も、合格発表がすぐそこ。アイビーリーグの合格発表も明日です。目

 

高3生は、まだ、合格発表を『どうしよう、どうしよう』と思いながら待ってるんでしょうけど、はっきり言って、もう終わっちゃった人。へへへ。グラサン

 

受験戦線は、高2生に移行しましたびっくりマーク2022年−2023年度の大学共通エッセイ(コモンアップのエッセイ)のお題が既に出てます。私立大学も多数の州立大学もこれを使ってます。ニコニコ

 

お題は、去年と全く同じです。ほらこの通り。ダウン ダウン ダウン ダウン 

 

 

 

 

提出は、早くて10月ですけど、受験生が書くのは、このエッセイだけじゃないです。各大学で独自の補助エッセイもあります。州立大学のトップ、カリフォルニア大学は、独自のエッセイ課題があって、4つも書かないといけません。1校しか受けないっていう人もいませんから、まあ、少なくとも10やそこらは書くことになります。だから、課題も、早めに出るという訳です。滝汗

 

ねっ、そんなに時間がないことが分かったでしょ。大切なのは、いきなり書き始めないで、内容を吟味して、構成を考えてから書くことですかね。フレックスラーニングでは、とにかく書く前のコンサルを薦めてます。添削だけもしますけど、毎年、書き直した方がいいようなエッセイも見ます。急がば回れ。喜んで、相談に乗りますからね。スター

 

去年と同じエッセイの課題ですけど、簡単に1つ1つコメントします。アメンバーの記事で。良ければ、そちらを読んでください。

 

それじゃあ、ごきげんよう。音譜 ラブラブ 音譜

 

 

フレックスラーニングのウェブサイト

 

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね! 

 

にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村