先週末に筆者に叱咤激励されてバカ息子は、メイシーズ(アメリカの老舗デパート)に卒業写真用にスーツを買いに行った話をしましたが、覚えてらっしゃいますか![]()
お陰様で昨日、息子は無事に卒業写真を撮りました。しかもアポ無しで。最後の最後まで、ヤキモキしました。![]()
慣れないネクタイを締めて、これでいいか、送って来たのがこの写真。
![]()
まあ、いいんじゃないですかね。![]()
迷った挙句、大学でもらったネクタイを選んだようです。息子には、選択肢は3つしかないですけどね。ブルックスブラザーズの猟犬が散りばめられてるネクタイ、ターゲット(アメリカ版イオン)の安いレジメンタルタイ、とこれ。4年生になった時に、大学からもらったネクタイ。まあ、いいんじゃないですかね。大学のロゴが散りばめられていて、いかにも卒業式って感じですし。![]()
土壇場で、バタバタするのは、ウチの息子だけかと思っていたんですけど、そうでもないようです。![]()
娘の大学の父兄グループのチャットにこんな質問がありました。![]()
『明日、フォーマルパーティーって息子が言って来たんですけど、どこでスーツを買えばいいんでしょうか。教えて下さい。ギリギリで焦ってます』
いやあ、どこの家も大学生男子のお世話は大変なようです。![]()
この質問に対する回答があっと言う間にポストされます。![]()
『ブルックスブラザーズ
』
『メイシーズ
』
『メンズ・ウェアハウス
』(アメリカ版紳士服の青山)
ってな具合です。
1番推しの回答ががメイシーズ。みんな考えることは同じだなあ、と。デパートに行けば、色んなブランドのスーツがありますもんね。筆者も熟考というか面倒臭くて、息子にデパートに行かせましたしね。はははは![]()
この質問に質問で返すお母さんもいて、大混乱。![]()
『フォーマルパーティー
それ、何ですか
ウチの息子は何も言ってませんけど
ぼーっとしてて情けないです
』
どこの親も息子のことを信用していない。ははは。![]()
『ラグビーチームのパーティーです
』
『ああ、良かった。ウチの息子は、関係なかったです。
』
アメリカの大学のアスリートとか、フラタニティーは、毎学期、フォーマルパーティーがあります。ちゃんと、デート(本当に付き合ってなくてもいいですが、少なくともその日付き合ってくれる人)を連れて行かないと行けない。こういう行事で、きちんと装うこと、相手を誘うことを学んで行きます。と言っても、この連中、大人しくフォーマルに行きません。行く前にプリゲームと言って、仲のいい小人数で集まって、酔っ払ってから出かけます。しょーもない。![]()
それにしても、どこの親も男子大学生のお世話してるなあ、と思った次第です
日本の親が過保護だとか言いますけど、アメリカの親も負けてません。こんなこと競ってもしょーがないんですけどね。ははは。![]()
それでは、また。ご機嫌よう。![]()
![]()
知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

